チョコレートに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『チョコレート』に投稿された感想・評価

詩

詩の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

脚本が素晴らしいと聞き、観ました。
主人公の住む(おそらく南部)街と
父親の影響を受けた主人公ハンクが
ある出来事により
自身の価値観を誘導してきたものに
決別をしていく流れとなり
さらに、レティシ…

>>続きを読む
D介

D介の感想・評価

3.6

なかなかFilmarksに書けなかったなぁ…
ジョジョのジャイロ・ツェペリを思い出す。

そんな看守一族の話でもあり、
そんな差別の話なんだけど、
そんなことある⁈業の深さを感じる。

黒人差別なぁ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

死、後悔、愛、SEX、金銭、信頼、
いろいろ見せ、最後、全てを観客に委ねた。
すごいラスト。
HRK

HRKの感想・評価

-
ハル・ベリー 観たい程度の気持ちで見始めたが
重い…

重い…

良い映画でした。
ポチ

ポチの感想・評価

3.3

刑務所に勤める親子( ´A` )💦
今まさに黒人の男性が死刑になるタイミングだったりする。。。
地域柄なのか、差別をする雰囲気が残るその場所で一人の死がきっかけでそれぞれの考えに変化がうまれる。。。…

>>続きを読む
Nozomi

Nozomiの感想・評価

2.8
逃げてばかりいるように見えて好みではないけれどこういう話もあるのかと受け入れるようになった
50Kenzo

50Kenzoの感想・評価

3.5

ゴリゴリの南部の白人おじさんが、黒人のお姉さんと出会って丸くなります。

父親が典型的な封建的南部の白人、職場も刑務所の看守というマッチョな職場と、同質性の見本のような環境で過ごすと、似たような人間…

>>続きを読む
kmiw

kmiwの感想・評価

4.5

チョコレートという耳馴染みの良い邦題は、白人と付き合う黒人女性を指す隠語だそうな。
原題のモンスターボウルでは確かに日本ではさっぱり伝わらないだろう。
チョコレートは作品の中でも印象に残る使われかた…

>>続きを読む

父の威厳とか、母の強さとか。そんな鎧を失って漂う男女が惹かれあい、求め合う。心の大きな空白を埋めるかのように。ある死刑執行を起点に描かれていく喪失と再生の物語。一足飛びに事に及んだところが若干引っか…

>>続きを読む

原題:Monster's Ball (怪物の舞踏会)

怪物の舞踏会は、死刑の執行前に看守たちが行う宴会で、
邦題のチョコレートは、年配の白人男性と付き合う若い黒人女性の隠語を意味する。
息…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事