ノートルダムの鐘に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ノートルダムの鐘』に投稿された感想・評価

【「カジモド」は “出来損ない”という意味】

監督:ゲイリー・トルースデール/カーク・ワイズ(1996年・米・90分・ディズニー・アニメ)
原作:ヴィクトル・ユーゴー『ノートルダム・ド・パリ』

>>続きを読む
紗希

紗希の感想・評価

3.5

初めて観たけど、ノートルダムの鐘のサントラで高3の創作ダンス踊ったな〜と懐かしくなりました。
なんだかんだディズニーが一番ダイバーシティの最先端行ってたんじゃないかねこれは。醜い男(今考えれば結構イ…

>>続きを読む
あーる

あーるの感想・評価

3.9
舞台ミュージカルのような構成がとてもよかった。

ダークな部分をディズニーらしくソフトに描き、若年層への社会的問題提起となれば、、、みたいな企画だったのかな、知らんけど。
ユウジ

ユウジの感想・評価

3.5

前評判の良さやディズニーとしては異端という興味があったし、ディズニーオタクが勧めるにしては渋すぎるやろってのもあって楽しみにしてた。ストーリーや映像美は素直に凄いの一言だけど、う〜ん…楽しみにしすぎ…

>>続きを読む
序盤の差別に感じられるシーンは今の時代だったら上映できないんじゃないかと思った。

このレビューはネタバレを含みます

見るのは2回目
四季版フィービス隊長ガチ恋勢としては息抜きも歌で聴きたかった 彼の活躍シーンでこの曲が流れると恋
カジモドはエスメラルダと結ばれなくても、普通の暮らしに一歩踏み出してるので誰がなんと…

>>続きを読む
CN

CNの感想・評価

3.6
結局カジモドとはくっつかないのか…切ない
けどフィーバスいい奴すぎて複雑

カジモドの出生の部分とジプシーについてもう少し掘り下げて見たかった

15世紀末のパリ、ノートルダム大聖堂の鐘つき男の話。

最高裁判事によって、ノートルダム大聖堂の鐘楼に閉じ込められて暮らすカジモドの自由への解放を描くストーリー展開。
ディズニーの中でもシリアスかつ…

>>続きを読む
Tamaki

Tamakiの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりディズニーのすごいところって、こんなにもビターな内容を可愛らしいアニメーションと音楽でコーティングして子供でも楽しめるコンテンツにできるところだと思わされました。

毒親、弱者男性(カジモド…

>>続きを読む
SH

SHの感想・評価

3.8

フロローの極悪っぷりと、カジモドの聖人っぷりがどちらも振り切っていて、とても良かった。
「主人公の恋が成就して幸せに暮らしました、チャンチャン♪」ではないラストはディズニーらしくなくて、新鮮。
主人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事