Shall we ダンス?の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『Shall we ダンス?』に投稿された感想・評価

ほのぼの映画。不平不満のない人生がつまらなく感じて社交ダンスをはじめる主人公。ある意味恵まれた昭和人間の発想。でも役所さんの映画は観たくなる。
りょう

りょうの感想・評価

3.8
数億年ぶりに見たけど竹中直人の動きだけでお腹いっぱい笑える、
楽しい楽しいフィクション

自分の人生、元とらないとじゃない?と言われたことを思い出す。

★仕事⇔家の単調な日々を過ごす役所広司でしたが、電車の窓から毎日見える社交ダンス教室(の窓から物憂げに佇む美女)が気になり、ある日ついに下車して立ち寄ってみることに。

◯恥ずかしながら初めて観た。…

>>続きを読む
昔見た記憶があり、2回目の視聴。ダンスに興味ない私ですが、楽しく観れました。なんといっても 竹中直人、渡辺えりの2人なくしては笑 ムダのない演出で邦画を代表する作品の一つだと思います。

平凡なサラリーマンが社交ダンスのとりこになって生きる喜びを見出していく姿を描いたコメディ。
監督・脚本は周防正行。
主題歌は、大貫妙子「シャル・ウィ・ダンス?」(作詞: Oscar Hammerst…

>>続きを読む

リメイク版はとてもお洒落で品良く出来ていて好きだが、やはりオリジナル版の方がしっくりと入ってくる。こんなに面白かったかしら…と。夫婦に隠し事はいけない等と野暮な事は言いたくないが、奥さんの心情が伝わ…

>>続きを読む

主人公(役所広司)は経理課長、娘が一人いて、郊外に家を買い、ローンの返済が当面の働きがいみたいなもの。
人生にマンネリを感じていた頃、ダンス教室の窓から見える美人講師(草刈民代)を見て、早速習うこと…

>>続きを読む

過去に何度観たことだろう⁈ ・・面白かった。

平凡なサラリーマンが社交ダンスと出会って生きる喜びを見出す姿を描いたハートフルな作品です。


真面目な会社員・平凡ながら好い夫であり父親である杉山正…

>>続きを読む
NikumaruGT

NikumaruGTの感想・評価

4.0
BS松竹
そんな自分も50歳からピアノ始めた
役所の気持ち分かる
>|

あなたにおすすめの記事