築城せよ!の作品情報・感想・評価・動画配信

『築城せよ!』に投稿された感想・評価

戦国武将が現代で築城を試みるお話

まあ可もなく不可もなく、、

U-NEXT鑑賞。
2024年23本目。

映画の題材が夏休みの自由研究を町ぐるみでやろう的なノリ。
設定は悪くないけどなんかあっさりした作りだったので特段印象残る場面もなく、跳ねそうで跳ねない惜し…

>>続きを読む

こういうのはこういうので良いんだろうけど。なんかもったない気がする。

アイデアはそこそこ面白いのに、キャラクターがありきたりすぎて漫画のキャラクターみたい。

ファンタジーであるからこそ、基礎とな…

>>続きを読む
sui

suiの感想・評価

3.1
タイトルが良くて。ポンコツ感を期待してたけど、なかなか面白かった。愛之助さんの殿の声がとてもいい。

このレビューはネタバレを含みます

これ、実は我が地元の愛知県が舞台という理由で注目してた。愛知工業大学も出てくるし。附属高校の方が全国的に有名だし、これで大学自体も全国区に…は難しいと思う。
この映画は「創意工夫」と「チームワーク」…

>>続きを読む
たくみ

たくみの感想・評価

3.8

コメディと思ってたら予想外に感動。殿と街の皆さんとのギャップがシュールすぎて笑えるんだけど、次第に築城にかける殿の想いに皆共感して協力しあい・・・って、ダ、ダンボールで築城するんですかっ!?「ちくじ…

>>続きを読む
愛之助さんの、市役所職員時のオーラのなさっぷりと、武将になってからの浮きっぷりが素晴らしい!(本気で褒めてる)
柊

柊の感想・評価

4.2

未だラブリンが、それ程歌舞伎界以外に認知されてない時代。
物凄くチープ感があるんだけど、最後にダンボールで城を作ったあたりから俄然面白かった。そして夢から覚めたように、元のチープな世界に戻るの。
ダ…

>>続きを読む
Fjmr93

Fjmr93の感想・評価

-
段ボールの城って聞いて、コントみたいな感じなのかなって思ってたけど、すごいちゃんとした段ボールの城だった。
内容はあんま覚えてないけど、そこはすごく印象的。

地方の理系大学がつくる町おこし映画、平和な内容、実力派キャスト等々かなり好意的に臨んでしまう要素満載なのだけれども。過疎の町が舞台なのに方言が排除された世界、ステレオタイプが過ぎる人物造形、町の名前…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事