ロシアン・ドールズのネタバレレビュー・内容・結末

『ロシアン・ドールズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ウェンディー!!お前は最高!!!と度々先生と言い合いながら授業で見た。前作の方が良いのはそうなんだけど(今作は助走が長いのが気になる)、今作はウェンディーの格好良さがキレてて良かった。完璧になり得な…

>>続きを読む

スパニッシュアパートメントから3年(作品上では5年設定)、同窓会みたいな気分で楽しめた🥰
みんなちょいちょい面影があるけど大人っぽくなってて良い🙆🏻‍♀️

最後完成するジグソーパズルがちょっと不穏…

>>続きを読む

<キャスト>

前作「スパニッシュ・アパートメント」レビュー参照。


<あらすじ>

-起-

サンクト・ペテルブルクに結婚式で訪れたグザヴィエは、集まってきたルームメイトたちとの再会を楽しむ前に…

>>続きを読む

青春三部作の二作目となる作品。

前作がとても良かっただけに、今回はちょいちょい引っ掛かり多め。
前作のその後のストーリーとなれば興味津々になるのは当然。
主人公のグザヴィエがどう成長したのかとか、…

>>続きを読む
スパニッシュアパートメントの時から、この二人が付き合ってほしいと思ってたから、よかった~。

スパニッシュアパートメントの続編ということで鑑賞。

ダメ人間グサヴィエだけど、あぁいう奴がなぜかモテるんだよなぁ。。。

マトリョーシカの法則はなんだか納得してしまった。

スパニッシュ〜の時から…

>>続きを読む
1作目は共同生活のシーンが多くて面白かったけど、こっちはグザヴィエの女の取っ替え引っ替えにスポットが当たってて、あんまり面白くなかったし気分も良くなかった

「彼女たちはマトリョーシカ(ロシア人形)だ。
 人は一生かけて“最後の人形”を知ろうとする。
 一番奥で待つ最後の小さな人形。
 すぐにはその人形にたどりつけない。
 1つずつ開けながら毎回自問する…

>>続きを読む

『スパニッシュ・アパートメント』の頃よりみんな大人になっていた。ウィリアムさえも!

ウィリアムの結婚式での、ひとりひとりのスピーチがよかった。その後のウィリアムの行動にもほろりと泣けた。

人間味…

>>続きを読む
あぁ、なんて男の意思は弱いんだろうって思った。大切な彼女ウェンディーの必死の訴えを振り払ってまで、なぜ女のもとに行く?

あなたにおすすめの記事