mayu

平成狸合戦ぽんぽこのmayuのレビュー・感想・評価

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)
3.2


小さい頃、あんまり好きじゃなかったような記憶があって、金曜ロードショーの短縮されたのしか観たことなかった。
でも、大人になった今、満を持して「観てみよう!」と思い立ったの。

時代背景としては、高度経済成長期の多摩ニュータウン計画が実施されていた頃。
山を切り拓いて、どんどんマンションが立ち並ぶ中、
その山々で暮らしているたぬき達の物語。
ジブリはその作品1つずつに、必ず、当時の時代が反映されてて面白い。


まず、ストーリー自体はたぬきらしくて可愛い。
暦がぽんぽこ31年とか、名前がぽん吉とか。

妖怪に化けて、人間を怖がらせたり
内容自体は面白かったけど
ジブリの中で、唯一「長いかも…」と思っちゃって。
最後、2.5時間くらいあったのかな?と思ったら意外と2時間の作品でびっくり😂
展開が多かったからかもしれない。

最後、多摩ニュータウン計画が終了?して
エンディングの夜景が
後の、耳をすませばの舞台に繋がってるみたいだけど
こういう細かな設定はさすがとしか言いようがない。
そして、意外と環境問題にも切り込んでて
動物側からの視点が体験できる。



私たちの周りにも、目の下が黒くなってる人が居たら
もしかしたら人間に化けたたぬきなのかもしれない☺️
mayu

mayu