平成狸合戦ぽんぽこの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『平成狸合戦ぽんぽこ』に投稿された感想・評価

ぽんぽこ6年5月27日鑑賞。小さい頃に見たことあるらしいけど、ほとんど覚えてなかった。感想としては感動するところも笑えるところもあって最高に面白かった。

土地開発によって人間に土地を奪われたたぬき…

>>続きを読む
you

youの感想・評価

-

小さいころの断片的な記憶しかなかったけど、こんな作品だったのかとびっくり。
これからたぬき見るたびにかわいそうって思いそう笑
人間が1番地球にとって害悪とはよく言うけど、それもわかるとこの映画を見て…

>>続きを読む

のんびりジブリ。
こんなに切ない話だったのか。

平成。人は住処を求めて森を切り開く。その一方で森に住んでいたたぬきたちは食べ物を失い、住処を失っていく。彼らは人間の手から森を守れるのか。
たぬきの…

>>続きを読む
LIKO

LIKOの感想・評価

5.0
小さい頃から大好きな作品
だけど小さい頃はよく意味がわかっていなかったなーって見るたびに感じさせられる
本当に好きなんだよなー
何十回も見ちゃってる
nolan

nolanの感想・評価

4.0

山を切り開きニュータウンとして開発が進む多摩地区のたぬき視点での作品


都市化、資本主義化へのアンチテーゼのメッセージ性がある作品だと思った。


農村での自然と共存する暮らしから都市化、資本主義…

>>続きを読む
落語を聞いているかのようなテンポの良さ
動物との共存を望んでいるのは人間だけ、というのを痛感しました
高畑勲ワールド全開。
皮肉とユーモアとエモーショナル。
そして名曲
szk

szkの感想・評価

3.5

開発されてゆく多摩ニュータウンの狸と、人間たちの戦い。

化けることができる狸はクマつくって、栄養ドリンク飲んで人間に紛れて住んでいる、というのはなんともおもしろい。

令和の時代になってまた見るか…

>>続きを読む
最後どう帰着させるのかなと思ったが、現実にもあるかもしれないと思えるようなエンディングはとても良かった。高畑勲監督らしい終わり方だった。

井上ひさしが協力してるのも見どころ!
野生を生きる狸と人間の距離感をテーマに描いた作品、コミカルだけどシリアス
>|

あなたにおすすめの記事