グッド・ウィル・ハンティング/旅立ちのネタバレレビュー・内容・結末 - 166ページ目

『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

黒板に書いてある超ムズ問題を簡単に解いてしまう非行少年との出会い方、最高。

人生を見失った精神分析医役のロビン・ウィリアムズがとにかくいい味出してる。
非行少年が成長していく物語は胸が熱くなる。

>>続きを読む
大学の授業で観てから何度も観てしまう。
チャーキー達が無言で、誰もいなくなった部屋を見てニヤっとするシーンが心に残る。
そして音楽がとても美しい

自分の人生を生きる決意ができず、不良仲間とふらふら遊び歩いている天才青年と、妻を亡くした過去に囚われている精神科医の「旅立ち」の物語。

この映画の素敵なところは、主人公だけでなく、主人公の周りの人…

>>続きを読む

エンドロールのまっすぐ道路が海外。

恋人とわーっと言い合うシーン良かったな。
愛しているのよ。私だって怖いわ。
でもそうするしかない。
あなたより正直なだけ。

愛してないよ。

現実はもっと混み…

>>続きを読む

ウィルはどこまでも走っていける。若い馬のような強い足を持っている。
足枷なんてないのだから走れば良いんだよと、撫でたくなる…。
若さゆえの臆病さ危うさ滑稽な振舞いそれが、眩しい。青年期マッドデイモン…

>>続きを読む

大昔観た映画ですが、TVで放送されてたので観賞。

この歳になって観ると凄く心に響きました…

ウィルは1人でも心を開ける相手が出来て良かった。

ウィルもカウンセラーの先生も教授も皆んな前を向いて…

>>続きを読む

心に残るセリフ
役者さんたちの演技
どれをとっても素敵。
もう一回見たい。

EXITの表記が映り込む最後の方のシーンは印象的。
ちょっとした伏線、
たとえば最初の方のシーンで
インテリを言い負かす…

>>続きを読む

2015/12/26
愛を知らない天才青年ウィルと様々な事に失望しているカウンセラーのショーンとの心の交流を描いた作品。
お互いの闇をお互い感じ、接していくたびに、色々な事に気付いていく。
そして、…

>>続きを読む

1997年公開のアメリカ映画。監督はガス・ヴァン・サント、製作会社はミラマックス。
天才的な頭脳を持ちながら幼い頃に負ったトラウマから逃れられずにいる一人の青年と、最愛の妻に先立たれ失意に喘ぐ心理学…

>>続きを読む

久し振りに映画で泣いたかも笑

マットデイモンほど天才でもなくて悪いこともしなかったけど、友達と遊んでる反面、本当にこれがやりたいことなのかって一瞬悩んだことを思い出した。笑

高校生の時にみたらも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事