かしゅ

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ちのかしゅのネタバレレビュー・内容・結末

4.2

このレビューはネタバレを含みます

名作です
記憶が曖昧で二度見。
一昔前の自分は4.0だった。多分冷たい気持ちで見てたか、「こういう映画が貴重であること」に気づかなかったのかな?ということで点アゲ。
でも自分自身が人の出会いで糞みたいな過去に決別できたので、「よかったね、つらかったね」くらいの気持ちで見ちゃって「ガンガン刺さるわァー!!」って激アツな気持ちにはなれんかったー。

名言というか。話の流れがよくて。
人の言葉とは難しくて、気持ちを表現するのって難しいじゃないですか。
言いいながら、時に傷つけながら、信頼を培って。
「君のせいじゃない」、のシーンは感動的です。
そんなセリフ初対面で言われてもハァっ?って思っちゃいますけど、自分を曝け出して血の通った人間同士だからこそ、支えになる一言になったと思います。
先生との信頼があったからこそ、彼の人生を解放したでしょう。人生を変える人に出会った。
なにかをやらずとも言わずとも、打算的ではなく、彼の事を考えて、支えてくれる友達もいた。
旅立ちに寂しさを感じながらもさわやかな送り出してくれて気持よいです。

なんだか現実的な業務カウンセリングとはなかなかうまくいかないものだよなと思ったりも。
こういう人の心のアナボコは、真に向き合ってくれる人じゃないと、結局不安や不信が募って意味のないものとなるんですよね。
なかなか人々にそういうやさしい手が差し伸べられる機会がないのが切ないものです。
でも、人の欠点や、癖も罪もぜ〜んぶ受け入れて、真正面から人と付き合えるひとになりたいな、と思います。

もう何を言うのも野暮でしょうが書きつらねつらね。。。

演技力も説得力があるし、女の子の可愛くなささも逆にリアルでいいな。
ファンタジックさがあるヒロインじゃあ、美しさに色眼鏡かけてしまうし。
あんなコーラ?ぶちこぼすような汚いマネされても愛嬌あるように見えないw
あんなでも(笑)一緒にいて楽しい、自分の事を気にしてくれる、あの子のことがスキ、って事が大事なんだと思います。

しっとり2時間、響く映画を見たい時。おすすめです。
かしゅ

かしゅ