恋や恋なすな恋を配信している動画配信サービス

『恋や恋なすな恋』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

恋や恋なすな恋

恋や恋なすな恋が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る

恋や恋なすな恋が配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

恋や恋なすな恋が配信されているサービス詳細

U-NEXT

恋や恋なすな恋

U-NEXTで、『恋や恋なすな恋は見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は290,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料290,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
6,600作品以上
洋画作品数
9,200作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴
  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2023年4⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

恋や恋なすな恋の作品紹介

恋や恋なすな恋のあらすじ

朱雀帝の頃、政争の犠牲となって最愛の人・榊の前を失った天文学者・安倍保名は正気を失い、都を追われて流浪。保名は悲しみの流浪を続けるうち、旅先で榊の前の妹・葛の葉姫と、葛の葉姫に化けた白狐にめぐりあい、亡き恋人の面影を求めるのだが…。

恋や恋なすな恋の監督

恋や恋なすな恋の出演者

原題
製作年
1962年
製作国
日本
上映時間
109分
配給会社
東映

『恋や恋なすな恋』に投稿された感想・評価

Aix

Aixの感想・評価

3.8
カルト的人気を誇る内田吐夢監督の芸術的な恋愛映画。狐の娘が心を病んだ男に恋をする話。

元祖ケモナー映画、これぞジャパニーズおとぎ話。京アニの傑作及び泣きゲーの代表作である「Kanon」を彷彿とさせるような美しい物語と、前衛的かつ斬新な舞台風の演出が輝く素敵な邦画です。悲しきことに今作は日本だとほとんど知られていないようですが、一見の価値がある傑作だと思います。まあかく言う自分も、海外の映画サイトから初めて今作について知った身ですが。。。

久しぶりに心の底から面白いと思う邦画見れて良かった。めちゃくちゃ傑作なので是非チェックしてください!!
ペロペロ👅🦊シーンの艶やかさにノックアウト…うぅ…エロい………🥹

平安時代の大恋愛模様を描く、後半は保名(やすな)のえぇ?!という反応に、観客もえぇ?!?となってしまう(?)ファンタジー物語。
看病するために葛の葉姫に姿を変えた🦊ちゃん、保名に恋してしまい子までもうける…

前半すっ飛ばしてもいいので、後半の看病シーンからでも観たら映画鑑賞の世界が広がる!
◎陰陽師−1.0 セミ歌舞伎版 狐の子晴明誕生秘話

1962年 東映京都 109分 カラー シネマスコープ
*後半に映写機のゴミがかなり映り込む

*4Kデジタル復元版も2018年に製作、ヴェネチア国際映画祭でワールドプレミア上映、京都ヒストリカ国際映画祭at京都文博で日本初上映された。
2018-10-28 シネフィル編集部
https://cinefil.tokyo/_ct/17219418

‥‥と、一定の評価を集めている作品のようだが、結論から言うと、正直失敗作だと思う。

最近作の『陰陽師0』でも安倍晴明が狐の子だと噂されていたが、本作は、その出生譚を浄瑠璃『蘆屋道満大内鑑』に準拠して映画化した作品。

【以下ネタバレ注意⚠️】





初代竹田出雲作で享保19年(1734)に初演された『蘆屋道満大内鑑』は、文楽では1984年に通し上演が復活されたそうだが、歌舞伎では「葛の葉 子別れの段」(通称「葛の葉」)しか上演されなくなっているから、物語の全容はほとんど知られていない。

ただ、Wikipedia に詳しく解説されている「あらすじ」に目を通しても、その不必要に複雑なだけの筋書きは理解不能に近い。

要は、陰陽師の長であった天文博士加茂保憲が後継者を指名せずに急死したことによって、弟子のうちの候補者、安倍保名と蘆屋道満との間に跡目争いが起こるというお家騒動が大枠。
そこに、古くから伝承されてきた安倍晴明は、保名と女狐(葛の葉)との間に生まれた子だという、異類婚姻譚をからめた物語である。

本来、物語の核心は、この異類婚姻譚にあって、成立は室町時代と考えられる説経節「信田妻(しのだづま)」にさかのぼる。

そもそも「山椒太夫」や「小栗判官」「俊徳丸」などの説経節は、ササラ乞食などと呼ばれた非人(中世の被差別民)が語る芸能であった。
賤民である芸能者が、自分たちと同じ非人身分の主人公が、実は高貴な身分だったが零落して非人となり、艱難辛苦の末に立身出世を果たすという「貴種流離譚」の構造をもつ物語を語ったのである。「山椒太夫」に顕著なように、出世した主人公は、かつての抑圧者に自分たちが受けたのと同じ責苦を与え、復讐を遂げるのだ。

中世の非人、とくに散所非人は、「声聞師(しょうもじ)」とも呼ばれ、民間で下級の陰陽師として活動し、除災招福のために行う予祝の門付芸である「千秋万歳(せんずまんざい)」などの芸能を行っていた(近代のしゃべくり漫才のルーツ)。
大阪南部の和泉国信田の森で伝承されて来た「信田妻」の物語は、被差別民である声聞師たちが、自分たちは天皇に仕えて占いや除災を行った安倍晴明につながる由緒を持つ者であることを語ったものと考えられる。

「山椒太夫」については省略するが、やはり被差別民自身を指す呼称「散所太夫」が語源になったのではないか、という有力な学説があることだけ紹介しておく。

しかし、江戸時代に入って、説経節が古浄瑠璃に取り入れられ、劇場文化として成熟していくと多くの段(小説の章、演劇の幕に相当)からなる大規模な作品に肥大化していく。

その結果、説経節をルーツとする「信田妻」や「山椒太夫」などの物語も、時代物としての定番であるお家騒動を主軸にする複雑な長編に再編されていく訳である。

だから、『蘆屋道満大内鑑』の大枠としての時代物の設定、お家騒動のエピソードについては、そもそも後付けの蛇足に過ぎないし、江戸時代人が考えた何ちゃって平安時代だから最初から荒唐無稽なのだ。

現在、歌舞伎で「蘆屋道満大内鑑」と銘打ちながら実のところワンシーンに過ぎない「葛の葉」しか演じられないのは、ある意味、「信田妻」への回帰のベクトルのなせるわざとも言えるかも知れない。

さて、本作は、『歌舞伎十八番鳴神 美女と怪龍』(2024.5.24レビュー)と似て、1984年の国立劇場での文楽通し上演復活以前に、『蘆屋道満大内鑑』を、2時間の映画として、まとめてみようとした試みである。

だから、全体の大枠は、実写ドラマによる平安時代の朝廷や天文博士加茂保憲邸を舞台とする王朝時代物。

京都中世史界の大家林屋辰三郎(何故かクレジットは「林家」と表記。海老名家かい!笑)が時代考証にクレジットされているが、多少のアドバイスはしたかも知れないが。歴史学の水準どうこうというレベルの作品ではない。
(ちなみに、溝口健二の『山椒太夫』も評価が高いが、森鴎外の影響から脱せず、説経節の原典を活かせていない。)

そもそも原作が荒唐無稽な上に、その複雑怪奇な原作を大幅に端折っているものだから、正直何が何だか訳がわからなくなっている。

しかし、大川橋蔵演ずる安倍保名が、朝廷で政敵に成敗されて狂乱すると、画面は、急に、これも現行の歌舞伎で上演される清元の舞踊劇「保名」の橋蔵一人舞台と変じてしまうのだ。

それが、どういう脈絡か、いったん野外ロケの和泉国の野辺のシーンに変わり、信田の森の百姓たち、実は狐に出会うことになる。
歌舞伎では、役者の仕草や話し方で正体が狐であることを表現するが、本作では、「狐のお面」を付けてそれを表現していたので困惑した。
能では狐の面などないが、狂言では狐をシテとする『釣狐』という演目で、狐面が付けられる。その際には、面だけではなく、身体全体を覆う狐毛の着ぐるみを着るので違和感はないのだが、本作では、面だけ狐で、服装は農夫のままなので違和感丸出しだ。

で、保名が狐葛の葉と所帯を持ち、一児(童子丸、後の晴明)をもうけたところから、文字通り花道付きの歌舞伎舞台にまた変わる。

現行の歌舞伎とはやや違うが、要は「葛の葉」の段を、歌舞伎の舞台のまま見せる趣向だ。

大川橋蔵は、歌舞伎役者出身。
それも名優、六代目尾上菊五郎の養子として、一時は後継者として将来を嘱望されていたというから、どんなものかと期待したが、これがまるでダメ。
全然、歌舞伎らしくない。
もちろん歌舞伎風でなくとも、上手ければ良いのだが、そうでもないから、ただの大根だ。

正直、花道から登場した信田の庄司役の加藤嘉と、その妻の松浦築枝の方が、よほど歌舞伎の骨法が出来ていた。

映画俳優として活躍した歌舞伎役者のうち、映画・歌舞伎ともに大家として鳴らした二代目鴈治郎は別格としても、長谷川一夫や市川雷蔵、萬屋錦之介は歌舞伎の舞台にも立ち本格的な演技を見せた。
それに対して、橋蔵は自身のスター公演に縁故の歌舞伎役者を出演させることはあっても、ついに本式の歌舞伎の舞台には戻らなかった理由が分かったような気がした。

狐葛の葉、庄司の娘の実の葛の葉、加茂保憲のもらい子となっていた姉の榊の三役は、嵯峨美智子。
女優として初めて文化勲章を受けた山田五十鈴の娘だが、母との葛藤や、数々のスキャンダルのイメージが強く、作品に恵まれなかったという。
*俳優・映画人コラム 2016年06月19日
大女優・山田五十鈴の娘として生き、逝った嵯峨三智子
by増當竜也
cinema.ne.jp/article/detail/37039?page=1

本作は、そのため彼女の代表作だそうだが、確かに妖美な雰囲気はあるものの、今ひとつ覇気が欠けると言うか、要するに魅力に欠ける。
橋蔵ともお似合いには見えない。

つまり、本作、大川橋蔵もダメなら、嵯峨美智子もさして良くないのだから、何を見たら良いのだろうか。

で、葛の葉が狐の正体(ここでは人形)をあらわして消えると屋台崩しで、景色は草原に替わり、保名は、また清元の狂乱保名風に戻る。

そこに、豊竹つばめ太夫の義太夫の語りがかかったかと思うと、保名の形の石が舞台に残って幕。

何じゃ、こりゃ?

確かに最初は、『蘆屋道満大内鑑』をある程度まじめに要約してドラマを進めようとしていたことは分かったが、大川橋蔵ワンマンステージの『保名狂乱』や今ひとつ決まらない『葛の葉』の舞台中継のオムニバスでお茶を濁し、何だかまとまりませんでした、ゴメンナサイって感じでサジを投げて終わった感じだ。

海外では、「オーッ、エキゾチック・ジャパン!」とか言って多少受けるのかも知れないが、内田吐夢監督、依田義賢脚本にしては、随分酷いものを残したものだ。

《参考》
*1 「恋や恋なすな恋」で検索
ja.m.wikipedia.org/wiki/

*2 恋や恋なすな恋
1962年5月1日公開、109分
moviewalker.jp/mv20525/

*3 「古狸奈の思い出映画館」
 大川橋蔵映画の魅力の全て 2010・7・23
  「恋や恋なすな恋」
https://43colinakorina.jimdofree.com/6番館-1/恋や恋なすな恋/

*4 白狐と葛の葉、謡曲『恋重荷』、映画劇『恋や恋なすな恋 』
俗語半解 2022年10月28日 18:00
note.com/lemmui/n/nbaabd150652f?after_purchase=true&scrollpos=paywall

*5 TOKYO巡礼歌 唐獅子牡丹 2019-07-24
映画の文楽5 内田吐夢監督『恋や恋なすな恋』― 内田吐夢にとって古典芸能の映画化とは
yomota258.hatenablog.com/entry/2019/07/24/203532

*6 ゆうゆうゆうぜん歩録
●『恋や恋なすな恋』
2012-08-20 23:59
uuuzen.exblog.jp/16673156/

《上映館公式ページ》
京都府京都文化博物館
映画に見る平安時代
Date
2024.5.10(金) 〜 5.31(金)
www.bunpaku.or.jp/exhi_film_post/20240510-0531/

『恋や恋なすな恋』に似ている作品

大江山酒天童子

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.4

あらすじ

平安末期。源頼光は、時の関白・藤原道長が寵愛する渚の前を下賜された。実は彼女は妖怪に狙われていて、頼光のもとに来てからも妖怪の襲来を受ける。頼光は部下である四天王と共に、大江山を根城にする…

>>続きを読む

おしどり駕篭

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.8

あらすじ

江戸の日本橋、左官屋の源太と矢場の看板娘・小蝶は互いにホの字の仲なのに、会えばたちまち口げんか。オカメ、ヒョットコなんて言いあっては、源太の弟分・半次と恋人お市をハラハラさせている。そんな…

>>続きを読む

怪竜大決戦

製作国:

上映時間:

85分

配給:

  • 東映
3.4

あらすじ

悪家老・結城大乗の奸計により、父を殺された近江国・尾形城主の若君・雷丸は、逃げる途中で巨大な竜に襲われるが、大鷲に助けられ飛騨国・蝦蟇ヶ岳に運ばれた。それから十余年、一人前の忍者に育て上げ…

>>続きを読む

反逆児

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.6

あらすじ

織田信長陣営で名を上げた徳川家康の一子・三郎信康。信長の娘・徳姫を娶るも、今川義元の血を継ぐ築山御前を母に持つ彼との仲には深い溝が存在していた。ある日、信康は花売の娘・しのと情を通じる。そ…

>>続きを読む

関の彌太ッぺ

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

配給:

  • 東映
4.1

あらすじ

顔に大きな刀傷、生き別れの妹を捜して旅から旅の関の彌太ッぺは、旅の途中に助けた少女に妹の面影を見いだす。10年後。再会した少女は美しい娘に成長していた。娘は顔の傷から彌太ッぺが自分を助けて…

>>続きを読む

心中天網島

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

4.0

あらすじ

紙屋の治兵衛は、妻子がありながら遊女の小春と深い仲に。二人は心中を決意するが、小春は死ぬのが嫌で困り果てていた。その後、小春は治兵衛の恋敵・太兵衛に身請けされることに。これは治兵衛の妻の心…

>>続きを読む