健一

エイリアン2の健一のレビュー・感想・評価

エイリアン2(1986年製作の映画)
5.0
『パート1 より面白い パート2って何?』
って質問 昔はよく映画好きな人達の間でよく 交わされてましたよね?
でもって ほとんどの方が本作「エイリアン2」って答えていたように記憶しております。
(ちなみに私の中では本作と「マルサの女2」です。)

本作の5年後「ターミネーター2」を世に送り出し その年のNo. 1ヒットとなり作品自体も高評価を受けました。
この2本の成功により『続編作りの帝王』と呼ばれていたジェームズ・キャメロン。彼の86年度の作品です。

1作目のホラーめいたイメージを完全に覆しハイパースペースアクションに徹した本作。
大量エイリアンvs人類との全面戦争、幼い少女を救出した事により母性が目覚めた前作からの主人公リプリーと子供達を産み続け量産するクイーンエイリアンとの母性と母性のぶつかり合い!

直球アクション作にもかかわらず本作でアカデミー主演女優賞にノミネートされたシガニー・ウィーバーを一躍大スターにした作品。
何もかも私にとって衝撃的な作品でした。

劇場公開時鑑賞済。
中学生の時だったかな?
友達二人と私の3人で下校後観に行きました。
とは言え実は・・・
本作は二本立てで上映していて もう一本はジャッキー・チェン主演の「サンダーアーム 龍兄虎弟」で3人ともジャッキー目当てで劇場に足を運びました。
正直に言うと
『同時上映は「エイリアン2」?興味ないけど、まっ いっか。』
ぐらいな感じでした。(笑)
この時点で「エイリアン」のパート1 すら見てなかったと思います。

こんなレベルの関心度で劇場の大スクリーンで観たものですから 目の前で繰り広げられるアクション、ストーリー、モンスターに中学生の私の瞳孔は開きまくり!
完全に圧倒されてしまいました。
本作見終えた 約10分後に 本来お目当ての「サンダーアーム」を観てますが、「エイリアン2」が凄過ぎて「サンダーアーム」などほとんど どんな映画だったか覚えてないです。(ジャッキーファンのフォロワー様、ごめんなさい🙏)

とにかく 中学生の私には何もかもが凄過ぎました。
昨年BS-NHKで放送していて うん十年ぶりに再鑑賞しましたが、今観ても全く色褪せない。まさにSF映画の金字塔です。



劇場公開時 1986年9月
京成ローザ (千葉県 千葉市)
💺600 席
同時上映
「サンダーアーム 龍兄虎弟」。

皆様の『パート1 より面白いパート2』教えてください。
健一

健一