パンダコパンダ 雨ふりサーカスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『パンダコパンダ 雨ふりサーカス』に投稿された感想・評価

パンダコパンダの続編。ミミ子らの住む町にサーカス団がやってくる。

トラの子どものトラちゃんと一緒に、水浸しになって取り残されたサーカス団を救い出す、という簡単なストーリーで、動きもキャッチーでみて…

>>続きを読む
雄樹

雄樹の感想・評価

4.1

🐼ステキ!泥棒の次はトラちゃんのお客さんだなんて!🐯

本作は「パンダコパンダ」シリーズの2作目でミミちゃんの所に虎の子のトラちゃん🐯がやって来てから、また騒動が起こり、それが可愛くて良かったです。…

>>続きを読む
みみこの逆立ちが奇妙すぎる

この逆立ちとパンダの特に竹やぶが良いという台詞に宮崎駿のキャッチーさが溢れているのでしょうか。そして、急に水浸しの世界になった時は驚いた
moe

moeの感想・評価

4.0

監督が高畑勲、脚本が宮崎駿という
ものすごい作品。

君たちはどう生きるかがジブリの集大成なら、
パンダコパンダはジブリの全ての原点の作品でした。

パンダコパンダのアイデアが、各ジブリ作品に散りば…

>>続きを読む
ぽん

ぽんの感想・評価

4.5
再上映2本立てで鑑賞!

こっちは大雨で街が湖みたいになっちゃうところが印象的で覚えてた。

トラちゃんのクッキーは
(そうだ!!それあった~~~~~~~~!!!)ってめっちゃ懐かしい気持ちになった✨
雨ふりサーカスってタイトルもいいよね。

雨降って洪水になったら本当は大変すぎるけど、屋根に避難したりベッドをボートにするの憧れた〜〜

パパンダのんびり穏やかなのにしっかり怪力で大好き。
memo

悪者が一人も出てこない。
こんな最高なほのぼのアニメはあるだろうか。
ミミちゃん立派すぎるよぅ、、、
stomach

stomachの感想・評価

-
ところどころの記憶はあったけど、こんな話だったんだ!ってなった
だーーーいすき!!!小さい頃まじで見まくってた、水中の中の家最高すぎる
バイトの休憩中に
大雨の翌朝、町中が水で溢れかえっている様子 憧れていたなあ

あなたにおすすめの記事