アン子

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>のアン子のネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

目が離せない映画
断り方が「友人に相談するわ」はなかなか無いと思う

始め、母親が聞くにたえないほどヒステリックで、何度かunextを閉じようかと思った。皆それぞれクセが強い人だが、中盤から家族みたいに仲が良くなると全員愛嬌がつくのが不思議

野次馬根性全開のミステリアスな美女がいて、
「あなたは家族同然なのに」
「仲が良すぎるわ」
といってモーテルを出てしまったシーン。
家族関係でなくてもズブズブに仲が良くなることは、幸せなのか不遇の始まりなのか

主人公は珍しいタイプで、
ドイツのお上品な奥様で、高いコートにピンヒールで荒野を歩いてモーテルに来た。
きっと自己完結しやすいタイプで、想像力が豊かな代わりに頭の中で、「この埃まみれを掃除したい」「掃除したらきっと皆から褒めたたえられるに違いないわ」って思い込みやすいんだろう
また体型もめずらしく、お上品でデブキャラなのって珍しい。(差別したいんじゃない。差別とみなされずに表現するのは難しい)

見ているこちらが嫌になるぐらい、自分の想定とは違う行動に怒鳴りちれかす母親
奥さんがあんなにヒステリックになるぐらいハードワークをしてるのに、自分は悠々自適に双眼鏡で眺める父親
音漏れのするイヤホンをいつも持っている分かりやすくバカな娘
等等の個性的なキャラがいっぱい

昔の作品で、どのジャンルにも該当しない微妙な笑いをコメディってまとめるのやめてほしい…笑
アン子

アン子