ダーティハリー3の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ダーティハリー3』に投稿された感想・評価

相変わらず手段を選ばないハードボイルド刑事!!今回の敵さんたちは法で裁けない悪という感じではなかった(警察こそが法で裁けない悪?笑)それにしても市長の真上にロケランブッパはやりすぎwwそれがやりたか…

>>続きを読む
電気羊

電気羊の感想・評価

3.7

凶悪犯に人権などない。緊迫した銃撃現場で裁判よりも銃撃をモットーとするハリーは、ロサンゼルス市警上層部から睨まれ刑事課から人事課へと左遷される。

そこで刑法を暗記しているほどの秀才だが、逮捕歴のな…

>>続きを読む
FancyDress

FancyDressの感想・評価

3.5

原題「The Enforcer」を訳すと、執行者 。
元々の脚本は「Moving Target」(訳すと、「時間と共に要求は変わる」)というタイトルで、オークランド高校の卒業生2人が書いた脚本だった…

>>続きを読む
LEE

LEEの感想・評価

3.9

シリーズ第三弾
ダーティ感薄めではあるが面白い作品だった


凶悪犯を今回は女性の相棒と追うって話なんだけど、この女性とのバディが今見ると面白い
女性の社会進出アピールのためもあって殺人課に配属され…

>>続きを読む

第3弾ということで、シリーズが持つテーマ性は有しながらも、アクション映画としての側面はシリーズの中で1番大きかったように思えた。シリーズを増す毎にどんどんと期待される過激な暴力シーンの需要に応えるべ…

>>続きを読む
健一

健一の感想・評価

3.0

やっと見た! 😅


これにてシリーズ制覇です!😁✌️

5 → 1 → 2 → 4 → 3 と。
めちゃくちゃな順番で見てしまったこのシリーズ。😅

パート5は公開当時('88)劇…

>>続きを読む
今回も面白かったが、相棒の女性警官がドタバタしてるせいかコメディ感が若干出てしまっているのが難点。
LIBRO

LIBROの感想・評価

2.2

さすがに旧相棒が死んでから、新相棒が出るのはパターンとして許せるとしても、お粗末なテロリスト集団との対決は見てられない。新米刑事のムーアも新米すぎて、イマイチ振るわなかった(女性が刑事として働く点を…

>>続きを読む
Bamboo

Bambooの感想・評価

3.3
一作で強盗に失敗したあんちゃんを演じた黒人の役者さんが出てきたのが嬉しい。4作目にも出てくるまさかのレギュラー枠。

★★★liked it
『ダーティハリー3』 ジェームズ・ファーゴ監督
The Enforcer

クリント・イーストウッド as 刑事ハリー・キャラハン
&タイン・デイリー as 女刑事ムーア

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事