この森で、天使はバスを降りたに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『この森で、天使はバスを降りた』に投稿された感想・評価

田舎の根は気の良い人達のお話、パーシーは気の毒でした。
寒そうな森とインディアンリバーが綺麗。

小さな町にやって来た前科者の女性の話。

閉鎖的な田舎で四苦八苦という有りがちな話ながら、徐々に過去を仄めかす演出で魅せる。

ネットや携帯が無い時代、全国から送られてくる手紙を通して町が一体化して…

>>続きを読む
lucy

lucyの感想・評価

4.0
もう10年以上も前に観た映画ですが、嗚咽を漏らすほど大号泣しました。その後も何回か見ましたが、優しくて、あたたかい物語です。大好きです。

このレビューはネタバレを含みます

タイトルだけで引き込まれた。重い過去を背負った少女が閉鎖的で小さな村で第二の人生を歩むストーリー。ハナの叔父のやったことは例え善意でも許されないことだし、パーシーが死んでから「ああ、いい人だったんだ…

>>続きを読む
DaiItoh

DaiItohの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

#閉鎖的な田舎の良くないとこ全部のせ
#金庫から金取り出すなら、入れる袋持ってこいよ!
#ペグマタイトの話と
#木の皮研究の科学者の話
#未回収のまま、映画が終わってしまった
#まあでも、よく出来た…

>>続きを読む
TsutaBun

TsutaBunの感想・評価

2.5
田舎の排他的な雰囲気がバッドエンドな結末を導いてました。服役、更生後の移住って田舎のほうが良いんですかね。絶対都会のほうが仕事もあるし素性も紛れると思います。
つう

つうの感想・評価

4.5
この作品が好きかと言われると分からないけれど、何回もくり返し観た。
記憶の出しやすいところに置いておきたい作品。
hachi

hachiの感想・評価

3.4
感動するのかと思って見たら違った!やはり閉鎖的な村は大変よねぇ、1人の女の子がやり直すには。
H

Hの感想・評価

-
相手を知ろうとするこころ、忘れたくない。できるだけ、どんな時も。
21世紀K

21世紀Kの感想・評価

3.2
なかなか重い映画。
一歩間違えれば、トリアーの『ドッグヴィル』になりかねない、村と女性の息苦しさ、贖罪がメインテーマ。しかしそれら全てにおいて出オチ感が拭えない。

あなたにおすすめの記事