ルールズ・オブ・アトラクションに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ルールズ・オブ・アトラクション』に投稿された感想・評価

猟奇

猟奇の感想・評価

1.7
この作品が悪いということではないけど、
現代の映画技術(脚本含む)は凄いな~と。
なお

なおの感想・評価

-
ジェイバルチェルチャンス!

ベイトマンて名前どっかで聞いたと思ったら、アメリカンサイコの主人公の弟設定とな。へー
さわだ

さわだの感想・評価

3.2

登場人物がヤリチンとビッチとゲイしかいないってのが最高…単純にクソなだけの映画ってたまに見たくなる…
全員最後までうまくいかないのもいい!

とりあえず映像とか編集がこの時代としてはすんごいおしゃれ…

>>続きを読む
南

南の感想・評価

-

Flipper's Guitar "全ての言葉はさよなら"

の引用で感想に代えさせて頂きます。

=========

雪が溶けて 僕たちは春を知る

同じことただ繰り返す

しゃべる
笑う
恋を…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

序盤★3.5 中盤★2.5 終盤★2

映像演出の編集はシャレてて惹きつけられるセンスは有りますが、
パーティー、酒、ドラッグ、セックス等々のこれがアメリカのリアルな大学生活らしく、まあ日本人のワタ…

>>続きを読む
ちえ

ちえの感想・評価

-
ユニークな映画で、エンドロールもおもしろかった。こんな大学生活を送るアメリカ人に張り合えるはずないよね!ローレンのファッション良かった◎
ポール役のイアンがくそかわいい、ってだけだったなww結局何が言いたかったんだろうか。あ、キップもめっちゃ可愛かったー♡役としてはどうか、と思ったけど。
牛丼狂

牛丼狂の感想・評価

3.5

2002年公開。

当監督ロジャー・エイヴァリーは、かつてタランティーノと同じレンタルビデオ店でアルバイトしており、当時から映画監督を目指していたという仲だそうだ。
脚本を共同執筆することもあるそう…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

3.4

「アメリカン・サイコ」などで知られるブレット・イーストン・エリスの同名小説を映画化した2002年のアメリカ映画

「トゥルー・ロマンス」や「パルプ・フィクション」でタランティーノとタッグを…

>>続きを読む
大学一年の冬、ただただ影響を受けた。この映画の好きなところは、誰の恋も実らないところ。どれほど強く誰かを思っても、人の気持ちは思い通りにいかない。学んだ。

あなたにおすすめの記事