ディープ・インパクトのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ディープ・インパクト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

実はちゃんと観てなかった。
アルマゲドンとほぼ同じストーリー軸だけど、こちらは地上スタッフや民間人に焦点を当てており、庶民側から隕石衝突前後の悲惨を描いてます。
ぶっちゃけ隕石モノはオチは一緒なので…

>>続きを読む
津波が自由の女神を飲み込む最中、新聞に夢中になってるおじいさん、あんな風になりたい。
抗って抗って、どうにもならない所がいい。
「アルマゲドン」を市民側から見た感じだった。

感動しすぎた。色々考えさせられる映画だった。私的に、広島を意識しているのでは?と思うシーンがいくつかあり、家族愛とかそういうの以外にも、伝えたかったメッセージがあったのかということは、今度監督と会っ…

>>続きを読む
結局、隕石は地球に当たります。

思わず「増えたやんけ!」と笑ってしまった。


彗星が地球に衝突で人類滅亡の危機

アルマゲドンみたいな感じで、宇宙飛行士たちが彗星に着陸し、核爆弾設置
失敗に終わり、生き残りの宇宙飛行士たちが、残りの核爆弾と共に突っ込み、大きい方の彗星を爆破…

>>続きを読む

明日死ぬとしたら
やりたいことが見えてくる
って言われても
何もしなくていいから
誰かといられたら
いいよね
それを頑張ってる
つもりなんだけどな

もしどちらかひとりが救われるなら
譲れる人間にな…

>>続きを読む

インデペンデンスデイのほうが好きだな。あっちは宇宙人の侵略だから比べるのもおかしな話とはわかりつつ、どちらも人類の生存をかけて英雄が死ぬ&宇宙絡みのストーリーという点で重ねてしまった。とか言いつつ泣…

>>続きを読む
複数の登場人物に焦点を当てて進むので描写は不足していて、それでも壮大さと仰々しさで大団円、という感じに思えた

巨大彗星から地球を守る、人類滅亡がかかったミッション。メサイヤ作戦は失敗でいきなり詰んだ展開。略奪や放火、ギャングの横行。なす術なし、神を信じるのみ。
地球救う系の映画ってヒーローがどうにかしてくれ…

>>続きを読む

レビューであっさりしてるってコメントが多いのがわかる!淡々と話が進むし、最後以外派手なシーンがあまりなくて盛り上がりに欠けるかなあ

昔観た後は津波のシーンがトラウマになりそうなくらい印象に残ってて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事