オリヲン座からの招待状に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『オリヲン座からの招待状』に投稿された感想・評価

留吉は昭和25年から半世紀続いた「オリヲン座」を閉館することとなり謝恩最終興業を行うと案内状を各位に送る。受け取ったヨシエは夫に一緒に行ってその後別れましょうと誘う。昭和32年、大津から出て来た留吉…

>>続きを読む
rikky1103

rikky1103の感想・評価

3.3
ノスタルジックな雰囲気と宮沢りえさんが素敵。師匠の奥さんだけど、そりゃー好きになっちゃうよなと。純愛がもどかしくもあり、複雑でもある。あの状況からどう乗り越えて晩年まで続けていけたのだろう。

浅田次郎の小説を宮沢りえ主演、加瀬亮共演で映画化した心温まる人間ドラマ。閉館を迎えた老舗の小さな映画館“オリヲン座”を取り巻く人々をノスタルジーに描く。

主演に宮沢りえ、加瀬亮
共演に宇崎竜童、田…

>>続きを読む
くみん

くみんの感想・評価

2.9
宮沢りえさんが儚げなのに
凛っとして美しい。

個人的にはエンドロールのモノクロ。
あと、自転車バリバリ乗っているシーン
なんて少女、乙女!!
KT77

KT77の感想・評価

-

宮沢りえが綺麗で可愛らしさもあって、これはみんな好きになるやつ。ここまで魅力的になってしまうと、宮沢りえを見るための映画でさえある。

ケーキのシーンも良いが、先代の帽子を渡してまだ似合わないという…

>>続きを読む
wadahiro

wadahiroの感想・評価

3.3
戦後昭和を舞台とし、映画館を守り抜くストーリーなんて、ありきたりっぽいが外れるわけないですね。純愛映画。
宮沢りえさん演じるトヨがすごく美しい。そりゃ近所に良からぬ噂が流れちゃう。
Newman

Newmanの感想・評価

3.8

宮沢りえさんが綺麗でした。綺麗であるというのはそれだけで本当に財産なのだと改めて思ったことでした。お金がないお客さんに「ええよ」とただで入れてくれる優しい映画館の主人の奥さんトヨさんの役。留さん(加…

>>続きを読む
Yoshiharu

Yoshiharuの感想・評価

3.5
単館映画館の閉館には色んなドラマがあるんだろうな。いずれも経営不振に関連するだろうけど。
それにしても、同じ時代に子供時代を過ごしたであろう僕は、誕生会はあってもホールケーキを食べた記憶はない。
眠る猫

眠る猫の感想・評価

4.0

浅田次郎の同名短編作品の映画化。
戦後京都の町の映画館が舞台。映画館オリヲン座を営む夫婦と映写技師の弟子。館主である夫が亡くなり若い弟子と残された妻が必死でオリオン座を守っていた。
テレビの登場、町…

>>続きを読む
こういう映画は無くなりつつあるなぁと、感慨深いものがありました、、宮沢りえの美しさが映画を成り立たせたという感じ

あなたにおすすめの記事