もめん豆腐

SP 革命篇のもめん豆腐のネタバレレビュー・内容・結末

SP 革命篇(2011年製作の映画)
2.9

このレビューはネタバレを含みます

この回は前回よりアクション多め、やっぱりね戦わないと。国会議事堂での戦い方は見もの。真木よう子&松尾諭ペアのやり取りも見逃せないぞ。海外と違って日本だとそう簡単に銃は出てこないから、個人的には創意工夫の戦い方を見るのがとても楽しい。文房具で敵を倒せるなんて(ビデオに殺されるなんて風に)、創意工夫の極み!特に階段のシーンは笑った🤭カッターの刃は痛いけどコピー用紙で足を滑らせたところは笑ったよ🤭紙と紙の間に何を塗ったんだ?見た目がヤマト糊だったけど、糊だとくっついちゃうよね🤔スライム?あ〜スライムは文房具じゃないし国会議事堂にはないか…。
しかし、退屈なシーンも多め。尾形さんの発言は、本会議前に必ずスクリーンに映し出すことを全力で推す。いいこと言ってるんだ。でも長くて退屈だし国会議事堂を占拠したところで革命とは言わないだろう🫠と、しがない学歴のあてくしでもわかる🫠せめて、会議中に寝てる奴はカメラが名札をズームし矢印つけて、ここだよ↓って映そうぜ。たまに中継見てると低血圧のあてくしでさえ高血圧になりそうになるのよ。心の平穏の為が保てない。
一方でゴウジャラスな部屋でシャンパン飲みながらつまみ食ってる若造たち、あ、ごめん若人たちが能書きを垂れまくって最後に
チュドーン💣🔥
する様が最高に好き。そりゃあ恥ずかしくて生きてられないよね。イキった発言を聞いた人たちも消したくなっちゃうよね。中学生ならまだしもあれくらいの年齢でイキってると、本人も後へも引けず周囲も困るわな。
ところで、今回初めて見た本会議室の天井が美しい!初めて見た!国会議事堂へ見学に行くのも楽しそうだなと、訳のわからん感想も入れとく。
もめん豆腐

もめん豆腐