未来世紀ブラジルの作品情報・感想・評価・動画配信

未来世紀ブラジル1985年製作の映画)

Brazil

上映日:1986年10月10日

製作国:

上映時間:143分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 無機質かつ形容しがたいキモさある世界観が魅力的
  • 想像以上に心に響くストーリー展開
  • 夢・妄想・現実が目まぐるしく交錯するディストピアSFとしての面白さ
  • 表現がシュールで笑いを誘う一方、終盤には切ない感情もある
  • グラフィックセンスが素晴らしく、美術・セットが見応えある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『未来世紀ブラジル』に投稿された感想・評価

Eamon

Eamonの感想・評価

3.4

怖い怖い怖い怖い………
なんなんだこのシュールなディストピア

タイトルの意図もよくわからないし
絶対選曲違うだろ!なポップな挿入歌もなかなかぶっ飛んでいる。

話としては、主人公のサムが夢の中で出…

>>続きを読む
Yumik0125

Yumik0125の感想・評価

2.5
設定は面白いし情報社会に対する風刺も良いけど、後半に進むに連れダラけてしまい物語に入り込めないまま終わってしまった。
でも30年近く前の作品って思うとすごい。

ストーリーは意味わかんないけど剥き出しの配管や所々で火の上がる荒れた街を見ているだけでワクワクする
小道具は見たことないものばかりですごい手間かかってそう…完全にワールドが出来上がっていて改めて映画…

>>続きを読む

圧倒的なイメージの洪水。ところどころにモンティ・パイソン的な皮肉も覗かせつつ淡々と狂気を積み上げていく。美しすぎる妄想が崩れ去った後の強烈な絶望感と陽気なラテン音楽とのコントラストはいまだに忘れられ…

>>続きを読む
らくだG

らくだGの感想・評価

1.5

12モンキーズも見たけどこの監督とはどうもテンポ感が合わないなと感じる…。
どことなくチープなセットも、この時代ならもうちょっとなんとかできたやろ!と思ってしまう。
あと主人公がクズ過ぎてひいてしま…

>>続きを読む
こざる

こざるの感想・評価

3.0

シネマシティk_st。妙に陽気なディストピア▼共産圏の全体主義国家を思わせるオーウェル『1984』と異なり、情報記録局が証券取引所のイメージだったり直接的に西側世界を揶揄▼製作当時、欧米が日本を敵視…

>>続きを読む
でぃぷら
カルト映画という言葉こんなにしっくりくる映画は他にないでしょう
ストーリーのどうこうは特にないけど、デザインと世界観でもってきますね

壁のなかにいっぱいダクト詰まってるの良いです
のま

のまの感想・評価

4.2
こんなにわけわからん映画初めて🤪
ストーリー展開とか画面作りとか何もかもが新鮮だった ずっと笑ってた
shuichi

shuichiの感想・評価

2.5

ディストピアな世界観が意味不明すぎてついて行けなかった。時代も相まって凄い金がかかってそうだし、テリー・ギリアムが好き放題やってるのが伝わってくる。『12モンキーズ』もそうだけど内容に対して尺が長過…

>>続きを読む
S8

S8の感想・評価

-
気分の落ち込む映画だった

あなたにおすすめの記事