キンダガートン・コップのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『キンダガートン・コップ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

期待しないでなんとなくの視聴だったけど
普通に面白かった!!

シュワちゃん若い〜〜〜
筋肉すごいし背高いしイケメンだし
とにかく全てがかっこいい👏🏻笑
そりゃあお母様方もメロメロよなぁ笑

最初は…

>>続きを読む

ゴツい不器用のデカが子供たちと打ち解けて、どんどん笑顔になっていくのは見ていてほっこりする。
途中、虐待をしている父親をグーパンでボコるシーンがあるのだが、シュワちゃんのワイルドさが滲み出ていて爽快…

>>続きを読む

パッケージを見て予想してた通りのストーリーで、予想外さは無かったものの安心感ある面白さがあり楽しめました!
子供達の演技が可愛らしくて、特におてんばな女の子の頑張っていそうな感じなど返って癒されまし…

>>続きを読む

シュワちゃん喚き1-GPが始まってどうなることかと思いきや、アジリティやフィジカルトレーニングで幼児を鍛え上げる!躊躇いなく他人を轢き、片手でいとも容易く弾倉を抜くやたら銃の扱いに慣れたBBAの経歴…

>>続きを読む
証人の脅し方がもうどっちが悪党なんだか🤣
妻子を探す目的が息子を取り返すためだったのがなんとなく嫌だったな。

普通に面白いの教科書の様な作品。
黄金期シュワちゃんのコメディだけど、いいよいいよ〜。軍隊式教育法だと思ってたら、保安官の方だったのね…勘違いしてた。
軍隊だとフルメタルジャケットになっちゃうしw

>>続きを読む

アイヴァン・ライトマン監督作。

麻薬組織のボス逮捕のため、幼稚園の先生になった麻薬捜査官キンブル(シュワちゃん)の悪戦苦闘の様子を描いたコメディ。

80・90年代コメディの独特の雰囲気が好き。7…

>>続きを読む

・映画ぁ〜!!刑事が幼稚園の先生になりすまして潜入捜査っていう、うそん‥な展開も映画だから良いの!幼稚園での出来事はとてもほっこりするし、と思ったらサスペンスなドキドキもあり、そして最後はうるうるし…

>>続きを読む
子供たちの相手で怪我してないのに満身創痍のシュワちゃんが面白い

最強の鬼刑事ジョン・キンブルが事件解決のために先生として幼稚園に潜入する話。
子供に優しいマッチョが好きなのでシュワちゃん演じるジョン・キンブルが最高ですね。それだけでこの映画を愛せる。まぁ普通にそ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事