うめまつ

数に溺れてのうめまつのレビュー・感想・評価

数に溺れて(1988年製作の映画)
3.8
冒頭の《星の数を数えながら縄跳びしている電飾ドレス少女とその後ろに映る巨大な影》の絵からして掴みが抜群に良いし「この絵が撮りたい」から逆算して脚本書いてる感じしかしなくて清々しい限りです。他の作品に比べて話の筋は追いやすいけど、意味はさっぱり分からないし多分あっても理解できない。でも何はともあれ同じ名前を持つ主人公の女3人(祖母・母・娘)が不遜なほど強いのが良い。気に入らないもの(夫)を溺死させ、自分達に気のある検視官に隠蔽を頼むというドロドロ展開になりそうな話だけど、全然そうはならずに淡々と進む。<死>さえもお気に入りのキーワードとして物語の中に散りばめて、悠々と遊びながら映画を構成するその担力みたいなものに感心すらしてしまった。何が起こっても感傷的な感情が皆無。その欠落に美を見ているのかしら。

1から100までの数字/並んだ二つの浴槽/死人ゲーム/死者を弔う花火/タイプライターの砂糖ソーダ漬け/夜に浮かぶボート
うめまつ

うめまつ