新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君にのネタバレレビュー・内容・結末

『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』に投稿されたネタバレ・内容・結末

認められたい。必要とされたい。
他者とは分かり合えない。だから怖い。
こういう感情で頭の中いっぱいになって頭の中色んなことが駆け巡って騒音だらけの自分が呼び戻されてしんどかった。
それと同時にこの感…

>>続きを読む

もう何度も見てるけど、久しぶりにTV版を見直したので初めて解説サイトを予習してから見てみた。画面で何が起きてるのかやっとわかった気がする。ゼーレの計画とゲンドウの計画とレイの選択とシンジの選択がごち…

>>続きを読む

比喩的な映像表現って見てて心が豊かになるからよくわからなくても好き 思ったよりグロかった、ミサトさんが女で、シンエヴァでは母になるから好き この時はまだ嫌い 赤城律子とかマイとかそれぞれの背景わかる…

>>続きを読む
よくわかんねえけどかっこよかったし救いがなかったけど心に残るセリフありすぎてよかったミサトさんみたいな大人になりてー。新劇最終観る予習
庵野さんってアニメ界の村上春樹なのかな?

シンジが冴えない人間の集約で庵野さんは自分をシンジに投影してるんだと思う。最後にアスカが気持ち悪いって言ったのは庵野さんが考えた社会的な自己評価だと思う。

再見。何度も見てる映画。
『イデオン発動篇』と『激動の昭和史 沖縄決戦』を見てからこれを見ると、想像以上にそれらの要素が強くて面白い。
地球規模のスケールで観客まで巻き込む派手さには見る度に驚かされ…

>>続きを読む

・人類補完計画を遂行しようとするゼーレはNERV本部の軍事的占拠に動く、テレビアニメ版とは別の結末を描いた劇場版

・もうこっちが精神汚染されそうなぐらい重い……アスカの狂気的な復活、その後の惨劇は…

>>続きを読む
ラストは聖書で言うところの最後の審判的なノリかな。
アスカが一番まともな気がする。

綾波は何者でもない記号的存在?ってことで合ってるのかな。
大学3年生の冬に「10代でこれを観たら影響を受けたかも」と思いながら観てた。アスカ好き。ラストが最高。
感動した。komm,susser Todのシーンは今までの人生で1番好きかもしれない。もののけ姫の冒頭かこれ。

あなたにおすすめの記事

似ている作品