遥かな時代の階段をの作品情報・感想・評価

『遥かな時代の階段を』に投稿された感想・評価

APACHE

APACHEの感想・評価

4.0

【遥かな時代の階段を】

DVDで見返し観賞🎞

【我が人生最悪の時】に続く、【私立探偵濱マイクシリーズ】の第2弾。※2作目から日本探偵協会推薦。

この映画のタイトルのカッコ良さにシビれたのを思い…

>>続きを読む
TAKAHIRO

TAKAHIROの感想・評価

4.0

林海象が天願大介とともに執筆した脚本をもとに監督した“濱マイク”シリーズ第2弾。戦後から現代への時代の流れと血縁に悩み苦しみ、そして挑んでいく私立探偵濱マイクの活躍を描く。今作のテーマは”時代と家族…

>>続きを読む
モズ

モズの感想・評価

5.0

My best movieです。
俯瞰的なカメラワークが多い中、永瀬正敏さんの熱い演技が光ります。
永瀬正敏さんの、最近の渋い演技も最高ですが、若い頃の刃物の様な危険さと怪しい魅力が全面に出ている永…

>>続きを読む
湖土

湖土の感想・評価

4.0
白い男 岡田英次
鰐淵晴子さん
水の音
なるき

なるきの感想・評価

5.0
タイトルからして最高
さく

さくの感想・評価

4.0
コテコテ過ぎて1作目より渋さ減ったかなあと思ったけど、それでしか得られない良さがある。

演奏家:菊地成孔、ASA-CHANG!?!?
Makoto

Makotoの感想・評価

4.0
鰐淵晴子が当時50歳、もっとおばあちゃんに見えるけどエロくて可愛い
白黒で観たかった
懐かしい横浜の景色

モノクロからカラーになり失われるモノはあるが、格好良さや抜け感は色味を増して更に魅力的に進化している。

そして横浜の街や海と隔たる川を舞台設定に選んだメタ構造は濱マイクと白い男が対峙するシーンで遺…

>>続きを読む
私立探偵濱マイクシリーズ第二弾。今回はちょっとセンチメンタルな?まあ何にしてもこのシリーズには個人的に評価が甘甘なのでもちろん満点です。
夕暮れ時はカラーが活きますね。

ここで横浜のメリーさんに会えるとは!
>>|

あなたにおすすめの記事