遥かな時代の階段をに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『遥かな時代の階段を』に投稿された感想・評価

ゆみこ

ゆみこの感想・評価

4.0

かっこいい。


前作は白黒で、それはそれでかっこよかったんだけど、今回カラーになりまた違ったスタイリッシュさを感じられた。
ネオンや光はもちろん、濱マイクのファッションの色使いが絶妙で惹かれた。

>>続きを読む
寺嶋文

寺嶋文の感想・評価

5.0

2023年8月
映画館で鑑賞

大好きな作品で公開当時も映画館で観たのですが、
かなーりストーリー忘れてました(汗)
メリーさんとか記憶あるんですけどねぇ。
ということで新鮮な気持ちで楽しめました。…

>>続きを読む

主人公・濱マイクの生い立ちや人間性がよりフューチャーされた第二弾。両親に捨てられ男手一つで妹を養う彼が、横浜でもがきながら探偵業を続ける姿がかっこいいですね。横浜といっても山手町ではなく黄金町がバッ…

>>続きを読む

やっぱりカラーだな。臨場感が違うし桜がきれいなのもカラーだからこそわかる。
メリーさんが出てきたあたりから雰囲気が一変して、あぁ横浜だ〜〜すげえええええって開いた口が塞がらなかった。
白い男とマイク…

>>続きを読む
花椒

花椒の感想・評価

3.8

かつてあった映画館横浜日劇の2階に居を構える探偵濱マイク

映画の方から3部作を作成してからテレビドラマ化されたレアケースの第2作

リアルタイムで見たことはないが、映画俳優(テレビドラマには出ない…

>>続きを読む

タイトルロールなんだからさあ、もっと前に出てよぉ!と思って観ていた一作目のこっちの感情に見事応えてくれた二作目。
出番が増えてその分情緒不安定気味にみえるけど、それでもやっぱかっこいいよ濱マイク。ド…

>>続きを読む
sonozy

sonozyの感想・評価

4.0

林海象監督による「私立探偵濱マイク」シリーズ3部作の第2弾。
『遥かな時代の階段を(英題: The Stairway to the Distant Past)』とこのジャケ写、カッコよすぎる。

ペ…

>>続きを読む
ShinMakita

ShinMakitaの感想・評価

2.9

☆4Kリマスター公開記念・濱マイク三部作日記



マイクの母親で踊り子のリリーが、15年ぶりに横浜に帰ってきた。自分と妹・茜を捨てたリリーに怒り心頭のマイクだったが、茜の友人の母親が殺される事件に…

>>続きを読む
来夢

来夢の感想・評価

3.6

1作目と変わってカラーで、それでもオシャレな濱マイクシリーズ第2弾。
かなり無茶な設定で、ありえんだろとツッコミたくはなるものの、やっぱり程よい抜け感とかっこよさが、いい意味での古臭さを演出していて…

>>続きを読む
話そんなにおもしろいわけじゃないのにめちゃくちゃクール、銃でバンバンじゃなくて刀でグサグサなのとか、友達の服ちぎれるところとかくだらなくておもしろい、もっとくだらなくていいのに割とまるくおさまってた

あなたにおすすめの記事