柳生一族の陰謀に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『柳生一族の陰謀』に投稿された感想・評価

スター

スターの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

(ネタバレあり)
 史実を大胆に改変した作品ですが面白かったです。江戸幕府第3代将軍の座をめぐる家光派と忠長派の暗闘を描く時代劇。

苦手分野なので、まず史実を調べてから鑑賞。
語られてる歴史と映画とではかなり様子が違う。
が、最後のナレーションで「まあな!それはそう!」と思わせてくれる力技。
どうせこの時代のことなんて確かなこと…

>>続きを読む
TOMTOM

TOMTOMの感想・評価

3.4

徳川家、三代将軍家光
その地位のために、父、秀忠と弟、忠長が、柳生但馬の上の策で殺される
所領回復の悲願のため、柳生一族も暗躍するのだが、惨殺という形で使い捨てされる
自己中の柳生但馬の上が、老獪の…

>>続きを読む
歴史に疎い私が、衝撃を受けた作品だ。徳川幕府の後継ぎ争いが、鬼気迫る場面の連続で描写されている。恐怖感さえ感じた。日本人が忘れてしまった武士道を、この映画は見事に歴史に残してくれた。
かき

かきの感想・評価

3.9
時代劇素人の自分でも分かりやすいストーリーで置いてけぼりにならずに鑑賞出来たし、登場人物豪華で十兵衛がカッコイイ。
Nanami

Nanamiの感想・評価

3.7
終始、萬屋錦之介の顔面が怖すぎる。
そして10代の真田広之は可愛すぎる。

結構史実とは違うけど、権力争いものって面白いな。

YoutubeでTV版の1話2話をみて、はまってしまってTV版を見終わったあとにすぐに見ました

古い作品ですので、見た事はありますが見応え抜群で最高でした。

特に柳生宗矩演じるテレビ版の山村聰と…

>>続きを読む
ラストの萬屋錦之介の絶叫「夢でおじゃる!夢でおじゃる!」に、本作の魅力の全てが込められた大作!
Fisherman

Fishermanの感想・評価

3.8

東映が総力を上げて取り組んだ12年振りの時代劇だけあって、大物俳優に加え、監督に深作欣二を起用。

萬屋錦之介の台詞回しだけが別格。三船敏郎と芦田伸介の貫禄、千葉真一や丹波哲郎もさすがの演技、これだ…

>>続きを読む

またまたさすがだ深作監督。

エンタメとして最高な作品。結構偏りがちな時代劇だが、これはシリアスな部分も楽しい部分も上手く融合されていてとても見易い。実録チックな取り方や進行なのにフィクションとして…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事