柳生一族の陰謀のネタバレレビュー・内容・結末

『柳生一族の陰謀』に投稿されたネタバレ・内容・結末

(ネタバレあり)
 史実を大胆に改変した作品ですが面白かったです。江戸幕府第3代将軍の座をめぐる家光派と忠長派の暗闘を描く時代劇。

・映画村開村二周年記念映画
・出演者が豪華で盛りだくさん
・胃といい首落としといい結構エグい
・殺陣の腰の入り方よ
・展開の速さ
・どことなく漂う仁義なき戦い感
・福本さん出てる!?
・馬で走ってく…

>>続きを読む

タランティーノ「成程歴史ごと変えちゃえばいいのか...!!」

BS日テレでやってた
豪華なキャストなのよ‼️
亡き大御所達の当時の若さたるや、肌つやつやピカピカ✨

多くの犠牲の元にその座についた徳川家光
「父上 何か仰られる事は御座いますか」

「男はみな死…

>>続きを読む

血を分けた兄弟であっても権力闘争で血で血を争う😓

と言うか、物語は取り巻きの策略でそうなってしまうのだが…
全体を見ると、柳生但馬守の陰謀に尽きるのだが、かの剣豪として有名な柳生十兵衛が怒り😠をぶ…

>>続きを読む

廃嫡の話が出ている家光をなんとしても将軍の座に着かせるべく柳生但馬守宗矩ががんばる話。
主人公がラスボスだった。こんなのありか!いやまあタイトル通りなんですけど…。浪人騙して家光一行を襲わせて忠長の…

>>続きを読む

1623年、二代将軍秀忠が病?により急死。三代将軍の座をめぐり家光と弟・忠長の仁義なき跡目争いが勃発した。
…って、急すぎませんかねえ…??
(徳川秀忠は1623年に譲位した後も、父家康に倣うかのご…

>>続きを読む

WOWOW 録画視聴

時代劇なんて滅多に見ないけど、千葉眞一出演映画を見たくて視聴

時代背景とかは全く知りませんが、すんなり楽しめました。

チャンバラシーンで、柳生新陰流?をもっと見たかった

>>続きを読む

時代劇版の仁義なき戦い。

キャストはみんな上手くて、ストーリーも面白かった。西郷輝彦がかっこよくて、大原麗子がキレイだった。

女性にマンという名前をつけるのはどうかと思う。

フィルムが劣化して…

>>続きを読む

(35mm)
駆け足な印象があり物足りなくも思えるが、クライマックスこそが本題だとすれば適切だとも思える。映画としてもずっと面白く、権謀術数を丁寧に描いた長尺のものも観てみたかった。

公家の成田三…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事