レイクサイド マーダーケースの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『レイクサイド マーダーケース』に投稿された感想・評価

ぶみ

ぶみの感想・評価

3.0

お受験合宿の夜、お父さんの愛人が殺されました。

東野圭吾が上梓した『レイクサイド』を、青山真治監督、役所広司、薬師丸ひろ子等の共演により映像化したミステリ。
中学受験の勉強合宿が行われている別荘で…

>>続きを読む

やたらテキパキしている柄本明を筆頭に、人が死んでるのに、誰もうろたえない様子に違和感しかなかったが、なぜ殺害されたか明らかになるシーンで、辻褄が合う仕掛けは見事。

ただし、全体的にセリフがチープと…

>>続きを読む

すごく好きな雰囲気の映画でした♪

最初から最後まで、引き込まれて見てしまいました。

ストーリーも何転もし、真実が少しずつ出てくるのがドキドキ。。

子供の為にどこまでもできる親心はわかるような。…

>>続きを読む
タツヤ

タツヤの感想・評価

2.5

普段ホラーの類いは普段全く見ないが、
その理由でもある
日本的ホラーの嫌な部分、演出が多分にあったと思う。

役所広司と柄本明がピカイチ。
原作面白そうだなぁという感想。

十分クラシカルな作品。
RAMRIDER

3.4

これ全然チェックしてなかった。2000年代の邦画サスペンスのいいところも悪いところも詰まった味のある映画だった。

キャスティングが豪華で少し若い頃のベテランが観れるのはいいところ。Jホラーブームの…

>>続きを読む

評価低いですね.....
やっぱり東野さんってスゴイ!多分原作はもっと細かな描写で
ミステリー感が強いのでしょうね。
キャストの皆さんが若くて驚きです。個人的には見応えありま
したけど、江本さん以外…

>>続きを読む
算数学

算数学の感想・評価

3.0
非現実世界から現実に戻っていく過程の話。

受験は宗教、我が子は神…みたいな縮図で面白かったです。
なゆき

なゆきの感想・評価

2.7

演技上手いな、やっぱ凄いな、っては思うけど、いかんせん原作が好きなのでどうしても比べてしまう。
文字だけの表現だからこそ感じてた魅力って大きかったんだな、と思った。
逆に未読で観た方が、先も読めいだ…

>>続きを読む
作家性強い演出の数々を、ミレニアム期のアナザヘヴン的な懐かしさとして、なんなら好意的に見ていたけど、最後の振り切りかたで「逃げたな〜」って笑ってしまった。ラストの5秒で星がひとつ減った。
あや

あやの感想・評価

3.7
色々どうしようもなくて最悪やけど面白かった
役所広司やっぱすごいなぁ、愛人がいる男の一面と娘がいる父親の一面と両方しっくりくる
娘役の子もすごい演技上手いなぁっておもた
>|

あなたにおすすめの記事