柳と風に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『柳と風』に投稿された感想・評価

ON3

ON3の感想・評価

3.3
死ぬ程ヒヤヒヤするしガラスは汚れてもいいのかとかもうめちゃくちゃヒヤヒヤするガラス屋のじいちゃんもなんかで包んでも良かったんでは?とか思っちゃうよ…結局お父さんのメモ書きもかなりキツいなんか見えてて
主人公の子がガラスで変な怪我をしたりすることとかはなくてよかった。(笑)
千利休

千利休の感想・評価

4.5

これは人生だ、そのまんま人生である。映画の形式としてはキアロスタミの金太郎飴の一つにすぎないのだが、非常に味わい深い。『はじめてのおつかい』が可愛く見えてくるほどにハードな小冒険において、大人は判っ…

>>続きを読む
何よりまず学校の先生ちょっと意地悪すぎ。でも少年もめげずに頑張ってガラス運んでる。最後の少年の顔忘れられないなあ。
ois

oisの感想・評価

3.9
見てるこっちの心が折れる
窓ガラス手に入れてからはアドベンチャー映画
とにかく風が強い
アッバス・キアロスタミの他の作品も見たい

このレビューはネタバレを含みます

ガラス屋さんとのサイズについてのやり取りが良い。クッション代わりに顎に挟んでた雑誌みたいなやつに花の絵が描いてあって「友だちのうちはどこ?」との繋がりを勝手に見出して喜びました
Yui

Yuiの感想・評価

4.0

久しぶりに映画を観ながら喋りまくってしまった。声を出さずにはいられなかった。脚本がアッバス・キアロスタミだったので鑑賞したのですが、凄いなぁ。本当、裏切らない。越えてくる。

学校の窓ガラスを割って…

>>続きを読む
mare

mareの感想・評価

4.5

今作は監督ではないが脚本がキアロスタミで子どもの大人に対しての見え方とイランの風景美を丁寧に重ね合わせた傑作。「友だちのうちはどこ?」に通じる、一見して見守るような視点だが寡黙に試練を与え続ける演出…

>>続きを読む
ん

んの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

この嫌なハラハラ感、嫌いじゃない。
でも時間がある限り諦めなかった男の子すごい。

学校のガラスを割ってしまった少年の奮闘を描く。

脚本を執筆したアッバス・キアロスタミは本作でメガホンを取らなかったが、他の作品に通ずるものがあった。

雨に喜ぶ転校生とガラスを割った少年の冒険譚か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事