ハンニバル・ライジングに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ハンニバル・ライジング』に投稿された感想・評価

らじゃ

らじゃの感想・評価

3.4

知的で紳士なレクター博士の過去に触れた作品。
悲しい経験から復讐に燃える若き博士時代を知ってしまったので、今までの得体の知れない恐怖の殺人鬼という人物像が変わってしまった。
人を食べるようになったの…

>>続きを読む
アツギ

アツギの感想・評価

3.7

レクター博士の過去を知ることにより
彼の人喰いをする理由が明らかになった。 過去に起きた大きな悲しみからまだ心が囚われ続けていて、その悲しみが増幅し復讐と怒りの感情になりレクター博士はずっとずっと怒…

>>続きを読む
なぴ

なぴの感想・評価

2.0
戦争は良くない!人を食べるのも良くない!!ハンニバルくんは元からすっごい賢かったのかな?
羊たちの沈黙の続編感はなく、単体として見れる作品でした。

レクター博士の過去を知ることができ、良かった。

日本要素もあるので、興味を持って見ることができた。
あやこ

あやこの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

レクターの幼少期かわいそっ青年期顔良すぎ!からのトンチキアジアに………ってなった。おそらく私が日本人だから気になるんだろうけどハンニバルに日本要素いる?話の内容も妹を食った奴らを探し出して復讐すると…

>>続きを読む
April01

April01の感想・評価

3.1

コン・リーは美しく、幼き日のレクターと妹がとても愛らしい。
それだけにグロ描写との落差がひどくて見てられない感じになる。

気に入らないのは、嘘の多い日本文化の描き方。中国の茶器でお茶淹れたり、色々…

>>続きを読む

ハンニバルのドラマ完走したので時系列順に見ようかなと思って見ました

なるほど過去にこういう背景があって人格形成されたのかー
やっぱり幼い頃のトラウマって大人になっても、、っていうよねDVしかり
な…

>>続きを読む

洋画に日本人要素入れると途端に面白くなくなる

もっと妹がスープになるシーンを見せて欲しい!!!

ハンニバルレクターが狂人になる要素が弱すぎる

これじゃ悲劇に苦悩して殺人鬼になった悲しい人だよ

>>続きを読む

面白いはずの素材をちゃんとした人達がちゃんと金かけて撮ってるのに何故かさっぱり面白くならず、面白くない理由が恥ずかしいくらい丸わかりの邦画とも違うこういう評価不可の映画がたまにある。面白くないと切捨…

>>続きを読む
aria

ariaの感想・評価

4.3

個人的には良かった!
レクター博士の異常さはしっかり描かれてたし、他シリーズよりも近年の作品だから見やすかった。(でも、古めの作品はそれはそれでとても好き)

エンドロールはいる前の歌での締めくくり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事