ハンニバル・ライジングに投稿された感想・評価 - 229ページ目

『ハンニバル・ライジング』に投稿された感想・評価

7com

7comの感想・評価

3.0
世界から見たざっくりした日本の表現?を日本人が見ると、やっぱり少し戸惑う。という事がわかります。ストーリーも個人的にはしっくり来なかったなぁ。
NachoJigGo

NachoJigGoの感想・評価

2.8

ギャスパー・ウリエル!!
美しい!!妖しい!!

内容は日本人からするとレディムラサキは日本人なの?中国人なの?と突っ込み所満載な感じ

レクター作品の一部と思うとガックリな内容だけどギャスパーが美…

>>続きを読む
若かりし日のレクター。目つきはやはり妖しい。ギャスパーかっこいいです。

シリーズ全体の中で、1番要らない話だなー。ハンニバル・レクターの狂気の原点を表すなら、別の事件の中でより過去を織り交ぜたような作品を作って欲しかったな。一本の作品としては、嫌いではないけど、やはりハ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

後々の“あのレクター博士”がどのようにして成ったのかというのは至極興味の湧く題材だけど、この作品は面白くありませんでした。レクターというキャラでなければ良かったのかも知れないけど…。そもそも観ていて…

>>続きを読む
Ajoy

Ajoyの感想・評価

3.0

レクター博士が人喰い魔になった経緯が悲惨すぎる。サイコキラーとしては過去は明かさずミステリアスな方が怖いなとは思いますが、これはこれで楽しめました!若きハンニバル・レクターを演じたギャスパー・ウリエ…

>>続きを読む
ハンニバルシリーズ大好きだけど、なんか妹の復讐に終止してて辟易としたんだなぁ

妹の件だけでアンソニー・ホプキンスみたいになるとは思えんのだなぁ

あと謎の東洋観。博識のレクター博士とは思えんのだなぁ
n

nの感想・評価

3.0
レクター博士の生い立ち
ギャスパー・ウリエルの表情が癖になる

間違い過ぎたジャパン観とか、同じ原作者が作ったとは思えない世界観の違和感とかは一先ず置いといて、そもそもレクター博士の狂気がどうやって生まれたかというのを知りたくなかったのかもしれない。狂気の根源を…

>>続きを読む
NANCY

NANCYの感想・評価

2.0

ハンニバル・レクターの過去についての物語。

客観的に考えて猟奇的であり狂気的な殺人鬼の過去を描くのはあまりして欲しくない事である。

狂気的殺人鬼はミステリアスだからこそ怖いのであってしかも今回の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事