さよなら、クロ ~世界一幸せな犬の物語~に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「さよなら、クロ ~世界一幸せな犬の物語~」に投稿された感想・評価

実話ベースの犬物語

原作はもっといいのかもしれないがいまいち没入感がなかった。若かりし頃の初々しい妻夫木聡を観られることだけが見所のような。もう少し犬メインの物語に脚色すれば犬好きマニアも取り込め…

>>続きを読む
マグ

マグの感想・評価

3.0
ほら、また妻夫木聡(笑)
これも家にパンフレットがあるのでこうして記録してるけど、全然印象に残ってない。
あらすじ見ても「そうだったっけ?」状態。

そっちかというと新井浩文さんの方が記憶に残ってる。

学校に住み着く犬であり、その後10年以上も居ついた実在の犬クロの物語。

出会いは捨て犬の道端で高校生の餌やりから。
そこから学校に居つくようになり、月日は流れて当時の生徒も卒業していくが、クロに卒…

>>続きを読む
charon

charonの感想・評価

2.5
とにかくクロが可愛すぎる
街並みとか駅のホームとか音楽とか
雰囲気はとても良い
だけども、主人公とヒロインのあーだこーだが邪魔すぎて若干の苛つきを覚えてしまった。笑
でもクロが可愛いからおっけい。
のりこ

のりこの感想・評価

3.0
高校生の時に観た。
中学生の時に妻夫木くんが好きで。
犬も好きで。
動物ものは泣いちゃうよね。
あのとききーみはー若かった〜

青春の影
が印象に残ってる。
Ma

Maの感想・評価

3.0
高校生のころよく通っていた場所が出てきて見てるだけで楽しいです。まあ、松本ではないところも出てきますが。やっぱし松本はいいなあ
Chunk

Chunkの感想・評価

3.0
クロ可愛すぎてそれだけでもいい映画だった。内容はそんなに覚えてない。

確かロケ地が長野ってだけで、無意味に野沢菜の記憶があるけど多分本編と関係ない。
ゆん

ゆんの感想・評価

3.0

記録。妻夫木くんが高校生。以下、当時のメモより。
たくさん泣いてしまった。特に、犬嫌いな教頭先生 (塩見三省さん)が最後の方で恐る恐るクロをなでるところと、クロが死んだときにこの教頭先生が密かに泣く…

>>続きを読む
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

3.0

2009/4/11鑑賞(鑑賞メーターより転載)
長野県松本で実際にあった話、しかも義母がクロがいたのと同時期に在学していたと聞いていた。実話ベースで劇的な出来事はそれほど起きず、クロの存在とその周囲…

>>続きを読む
17

17の感想・評価

2.9
犬はよかった。わかっていてもお別れはかなしい。

背景にある映画が意味深でおもしろい演出だなあと思いました。

そしてみんな若い。まわりにいるベテラン俳優陣が素敵。
>|

あなたにおすすめの記事