そして誰もいなくなったの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『そして誰もいなくなった』に投稿された感想・評価

ねずみ

ねずみの感想・評価

2.0
古い映画だしな、という気持ちで観てみましたがタイトル詐欺では!?!?となりました。
サクッと有名ミステリー物語を知りたいがために観ましたがやっぱり原作を読んだほうが良いのは昔の実写からなんですね…
やす

やすの感想・評価

3.0

色々とツッコミどころはあるが…

何故月曜日に船が来るまで身を守る努力をしない??
何故一箇所に集まって耐え忍ばずに別行動をとる??
何故人形のある部屋で過ごさない??そもそも人形は捨てるなど、犯人…

>>続きを読む
東

東の感想・評価

-
家の造りが謎だった。外側からしか鍵かけられないなら1人で寝るの危険じゃない…?
白黒映画だからこその緊迫感を感じることができてよかったです。
原作未読ですけど、世界観を存分に楽しめました!👍
なんなら、原作とラストが変わってるらしいです。
良い作品をみることができてしあわせ!
ふっこ

ふっこの感想・評価

3.0
監督ルネ・クレールだった
クリスティの小説の結末と違っていて面食らった、記憶違いかと思った
男性たちが個性豊かで意外とすぐに判別がついて助かった
さき

さきの感想・評価

3.7
原作は未読だけど、色々リメイクされて他の結末もあるからそれも見たくなった。この終わり方も良かった、ラストに二転三転として騙された。
kiko

kikoの感想・評価

3.8

原作は未読だか、アガサ・クリスティの有名なストーリーなのでざっくり内容は知っていたが、やっぱりハラハラ楽しめた。
一人ずついなくなっていくこの手法。
さすがアガサ・クリスティ!面白い!
1945年と…

>>続きを読む
ワシ

ワシの感想・評価

2.5

原作は未読。
アガサ・クリスティー原作の映画を、ちゃんと観るのは初めて。
厳粛で重々しいサスペンスと思ってたら、意外とコミカルで娯楽作品寄りな作り。
近年のサスペンス映画って恐怖や緊張をバンバン煽る…

>>続きを読む
mayu

mayuの感想・評価

2.8
最後、こんなオチだっけ??
モノクロ映画はモノクロの良さがあり好き。
komono

komonoの感想・評価

3.0

オーエン氏によって孤島に招待された8人の男女。しかしそこにオーエン氏の姿はなく、いたのは使用人の夫婦だけ。その夜かけられたレコードからは10人の罪状が読み上げられ、「10人の小さな兵隊さん」の歌詞に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事