カンニング・モンキー/天中拳に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「カンニング・モンキー/天中拳」に投稿された感想・評価

【正義のカンフーは無敵!!】
監督は、チェン・チーホワ。
この人は、ジャッキーの俳優人生に影を落とすような関わり方をしていたロー・ウェイが放置プレイしてた時に作った「少林寺木人拳」(1976年)の監…

>>続きを読む
家にあって、行方不明。
全く記憶に無いけど、観てたはず。

記録。
SEIJISAN

SEIJISANの感想・評価

2.0

カンフー映画×コメディ×ジャッキー・チェン方式で作られたジャッキー・チェン、極々初期の頃の作品。カンフーはいいけど、コメディパートがスベり続けて、最後までスベりっぱなしだったのが痛い。カンフーの極意…

>>続きを読む
kazuhisa

kazuhisaの感想・評価

1.5

あんまり面白くない。コメディ部分が全く合わず笑えない。ストーリー展開もものすごく雑。人間関係どうなってんだ。ジャッキーのカンフーアクションもラスト付近でようやく出てくる。弱い設定は新鮮だか強くなり方…

>>続きを読む
kogepuu

kogepuuの感想・評価

1.5

2022.11.30

このパッケージは懐かしいですが、見るのは初めてです。
この作品もジャッキーがあまり強くなく、コミカル要素が強いです。

ストーリーは強引で、
よく解らない内に一連の事件に巻き…

>>続きを読む
ぴーと

ぴーとの感想・評価

2.0

「なんでよ?」「これなにしてんの?」とか考えてはいけないんだ!そう、こういうものなの!時代なの!

ジャッキーが弱いのか強いのかがイマイチよくわからない。
カンフーが強い夢を見ては強がったり他人の賞…

>>続きを読む
ken

kenの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ジャッキーの昔のこの手の映画のストーリーの流れやアクションはこんな感じやったんやなあ。たぶん自分より1世代前に盛り上がった映画やろうな。まあ観やすい。(2020-495-11-39)

職を探しうろついていたコウ(ジャッキー・チェン)は杏春桜の使用人として雇ってもらう事になった。
ところがこの杏春桜の女主人ミャオ(ジェームス・ティエン)は秘薬を狙う五毒党のボスだった。
それを知った…

>>続きを読む

全盛期のドリフっぽいテイストが全編にあふれているパロディ映画
オープニングの座頭市などジャッキーが志村にしか見えない
音楽も間の抜けたものを多用🎹
子供の頃大好きだった理由がようやくわかった気が…

>>続きを読む

蛇拳と酔拳の間に作られたジャッキー映画。
どちらも大好きだけど、これはあんまり面白くない!

やり過ぎてるくらいにコメディ要素が強くて、カンフー映画なのかコメディなのか…。
なんだあの師匠のビジュア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事