題名のない子守唄に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『題名のない子守唄』に投稿された感想・評価

MOE

MOEの感想・評価

2.9

個人的には響くものが全くなくて、最近観たばかりですが、あまり内容も印象に残っていません…

モヤモヤ疑問が残るし、あまり感情移入も出来なかった…

演出が大袈裟に感じてしまって、少しクドかった。

>>続きを読む

裕福な家庭に家政婦として潜り込んだ女性が水面下にある事を計画していた―。
『灼熱の魂』との類似性を指摘する声を聞いて、確かに畏敬するほどの母親の愛情には通じるものがあるなと。
女の過去のカットが凄い…

>>続きを読む
ヤグ

ヤグの感想・評価

4.2

『どれだけ過去を捨てたくても過去が自分を離さない』

【あらすじ】
北イタリアのトリエステに長距離バスでやって来たイレーナ(クセニャ・ラポポルト)は、貴金属商を営むアダケル家のメイドになる。家事を完…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

長距離バスに乗り移民としてイタリアへ訪れたイレーナ。
悪条件のアパートを借り
近郊の高級アパートの管理人に近づくと
自ら給与の3割のバックマージンを提示、掃除府として働く事に
やがてマンションの住人…

>>続きを読む
依緒

依緒の感想・評価

4.5

冒頭からぼかしの入った裸体裸体裸体……?!

条件の悪いアパートをわざわざ借りる意味は?
必死でそこのアパートで働きたいのは何故?
時折フラッシュバックする、恐ろしい映像は?

全てのことに意味があ…

>>続きを読む
metamegane

metameganeの感想・評価

3.5
救いのない設定だけど
トルナトーレ・モリコーネの
翼と岬くんばりの黄金コンビ
papapaisen

papapaisenの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

いゃ〜、やっぱしっかりしてる映画は見入っちゃうね。まぁ、最初から結構読めちゃったけど、主役の人とにかく美人やったなぁ
http://movie.maeda-y.com/movie/00959.htm
tom

tomの感想・評価

4.0
脚本もカメラも照明も音楽も役者も素晴らしい。
久しぶりに映画を観たって感じがします。
話は全然違うけど、どうしようもない母性愛が、灼熱の魂に通ずるところがあります。

「ジュゼッペ・トルナトーレ監督とエンニオ・モリコーネ」
というだけで、観たい観たいとずっと思っていた作品。
あらすじもほぼまったくチェックしないまま観はじめて(ミステリー映画だということもわかってい…

>>続きを読む
雨音

雨音の感想・評価

3.8

ジュゼッペ トルナトーレ監督が
大好きで観た。
雰囲気は「鑑定士と顔のない依頼人」に似ていた。とはいえ、こちらの方が古いからそれが「題名のない子守唄」に似ていたという方が正しいのかもしれない。

イ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事