浮き雲に投稿された感想・評価 - 144ページ目

『浮き雲』に投稿された感想・評価

skip

skipの感想・評価

-

失業者の心あたたまるドラマ。彼らはお金のなさに涙を流さない。彼らは気品のない世の中を嘆く。お金がなくてテレビが買えなくても夫は妻に花束を買う。人生はどこまでも生きにくいが、ふとしたひと時に感じる優し…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

不況のあおりを受けて同時期に職を失ってしまった夫婦の映画。
アキ・カウリスマキ監督は社会派の監督でありながら、現実味のない独特の世界観を作り出せる名監督です。なにげない厨房を撮らせたら天下一じゃない…

>>続きを読む
kajiwaratk

kajiwaratkの感想・評価

3.8

2014.8.26 DVD
それぞれ誇りをもって仕事に励むごく平凡な夫婦がある日同時に失業してしまう。職探しは難航、なけなしの貯金を切り崩しながらの生活も限界をむかえるが、常に静かに前を向いて進んで…

>>続きを読む
jimanoff

jimanoffの感想・評価

4.1
カウリスマキ映画だと、最後にすこしの希望がでてくるような作品が好き。これをみていても、フィンランドという国全体の落ち込みと再起を主人公の夫婦が担っているようにも感じられた。

このレビューはネタバレを含みます

本作でカウリスマキ作品は5作目の鑑賞になるのですが、夫婦揃っての失業、演者の淡々とした台詞回しや、クスッと笑える空気感など、これぞ、カウリスマキ作品でした。今までみた中では、一番バランスが良いように…

>>続きを読む

不況のフィンランドで夫婦そろって解雇、そんな中でもたくましく生きてゆく姿を写した作品。また暗いイントロから始まるが、本作はゆるやかなアップダウンを繰り返しながらも希望の見える展開で、鑑賞後は爽やかな…

>>続きを読む
めめめ

めめめの感想・評価

4.3
素敵な映画でした。お花を時々贈る旦那さんがかわいいです。言葉にしなくても、大事にしてるものは伝わるのかな。頑張っても報われなくてやけくそになったときにまた見たいです。最後のタバコ吸うシーンは最高。
sz

szの感想・評価

4.8
-チャイコフスキー交響曲第6番 悲愴-
おしつけがましくないやさしさ フィンランド語が心地良い 丁度いい
来月、フィンランドに旅行に行くので…初アキ。
めちゃくちゃ、タイプな映画でした!かもめ食堂も、これをオマージュしてるのね!
壁がカラフルで、画になるわぁ…
romio

romioの感想・評価

4.5

最高!
仕事も失いどん底の夫婦がなんとか頑張っていくというお話。
夫が仕事をなくしたといい、奥さんが可哀想にと言って頭を引き寄せる。これが俺は大好き!
ちょくちょく夫が妻に花をプレゼントするのも本当…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事