2010年に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「2010年」に投稿された感想・評価

AY

AYの感想・評価

2.0
『2001年宇宙の旅』の続編とはいえまるで雰囲気の違う映画だった。
ジョン・リスゴーは『インターステラー』にも出演していた。
yumasai

yumasaiの感想・評価

2.0

2001年宇宙の旅がこんな風に作られなくて良かったよ。

当時の今っぽさが今っぽくない。
イルカを家で飼うなんて?

宇宙空間の描写は普通のSF娯楽作品で、前作のようなリアリティは全く感じませんでし…

>>続きを読む
別にいいよ。につきる。
SWもエイリアンも公開した後でしょ。。

人工知能の暴走に魅力があったんだけどなー。板挟みでかわいそうでしたって。。

宇宙には地球みたいな星があるよね!新生物!早く来ないかな
風神

風神の感想・評価

1.5
2001年宇宙の旅の続編と
謳っていますが、
とても納得いかないです。

モノリス出てきますが
なんの回答も得られない。

続編じゃなく単体と考えても
やっちゃった感アリアリの作品。
Hiroshi

Hiroshiの感想・評価

1.5

このレビューはネタバレを含みます

視聴してから12時間くらい経ちました。"2001年"程の衝撃や理解不能さが無く、また視聴しようとは思いませんでした。
しかし、ロシアとアメリカが協力して宇宙開発することや、木星が爆発して太陽が二つ出…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2001の続編として観るとなんだこれはってなって面白くない
まぁふつうの映画としてみてもただ「平和、大事」ってアホが3秒で言えることを壮大に一時間ちょっとだか二時間だかかけて言うだけ
2018.7.1.BS録画分。
ながら見。任務との板挟みでHALが統合失調症ってのにしんみり。
PANDADA

PANDADAの感想・評価

2.0

「2001年宇宙の旅」の続編。
監督はスタンリー・キューブリックからピーター・ハイアムズへ変更。
それに伴い作風もかなり変化している。

前作よりもかなり分かりやすいストーリー。
HAL9000の印…

>>続きを読む
nrmix

nrmixの感想・評価

1.4
キューブリックに比べると映像とか色んな美しさにかけるけど途中まではおもしろかった
オチがあんな簡単なかんじだったのが悔やまれる、、、
2001年宇宙の旅の続編をキューブリックじゃない人が撮ってしまった

あなたにおすすめの記事