BULLET BALLET バレット・バレエのネタバレレビュー・内容・結末

『BULLET BALLET バレット・バレエ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

真野きりなはそこまでハマり役じゃなかった スリ みたいな感じの方が合ってる 革ジャンはjunya watanabeあたりのフェイクレザーのアイテムでありそうな感じ 良い
音楽もカットも結構ずっとかっ…

>>続きを読む

拳の次は拳銃。

最愛の人を失い、拳銃に取り憑かれた男は、救世主だった。
刹那的に生きようとする若者ほど生きたいと思っていて、死を望む者ほど死ねない。
その皮肉を何と美しく描く。

就活しちゃったり…

>>続きを読む

ただならぬ存在感を放ち、演技どうこうではない滲み出る威圧感に飲み込まれそうになる中村達也のカッコ良さ...痺れる。

銃に取り憑かれた男とチンピラ集団との抗争。鉄男のやつのような狂いぶりが恋しくなっ…

>>続きを読む
塚本監督の映画は、大体ひどい内容なのに爽快に終わるから好き。

十年連れ添った桐子(鈴木京香)が銃で自殺を図る。ショックを受けたパートナーの合田(塚本晋也)は自殺の動機より、なぜか使われた銃に執心する。「は?」と思う方がいるかもしれないが、これはこれでこういう事…

>>続きを読む

後日追記しました!

ーーー

モノクロ、手ブレ映像かっこいい。
前半の妄想めいた執念パートが好きです。
銃を自分で作っちゃうとこよい。
銃に振り回される人たちの物語。
実は闇ではなく光の話。
女性…

>>続きを読む


・モノクロ
・自殺した彼女
・ヤクザから銃の調達
・部品を工場の人間に頼む
・戦争と銃のモンタージュ
・度胸試し、ギリギリまで電車に近付く
・経済的な理由で外国人と結婚
・乱闘、女に助けを求められ…

>>続きを読む

塚本監督の1つの到達点じゃなかろうか。
めちゃくちゃ面白かった。

恋人を拳銃自殺で失ってから、銃と死に取り憑かれた主人公が不良グループの抗争に絡む話。
主人公が銃を手に入れた時の様子は、どう考えて…

>>続きを読む

スピード感ある映像と手ブレの臨場感、なかなかカッコいいっすね。ボクサーの親父さんがラスボスって、意外だったわ。でも、弾切れで息子殺したヤツを生かしておくって生温いは・・あんなイキガッタ馬鹿は殴り殺し…

>>続きを読む
カメオで井筒和幸が出演してる

学生時代VHS持ち寄せて観た映画
夜中にみんなで黙って鑑賞
映画の終わりが早朝の場面で終わるんだけど
ちょうど観終わるタイミングが
早朝でシンクロした。

あなたにおすすめの記事