悪の教典のネタバレレビュー・内容・結末

『悪の教典』に投稿されたネタバレ・内容・結末

大学生の時に見たやつ
怖すぎてトラウマになって何回か夢に出てきた

間違えて序章の方にマークしてたから
今更ながらこっちに直した

チッチチーのリズム、トラウマすぎる
サイコパスすぎるしマジハラハラ…

>>続きを読む

久しぶりにもう一度見た〜染谷将太繋がりで。そしたら二階堂ふみちゃんもいて、さっき見たから、ヒミズや〜ってなった

後半ばんばん人殺して行って、清々しいくらいだった。愛もくそもない
ラストシーンではす…

>>続きを読む
内容は微妙やけど最後の銃ぶっぱなしシーンは爽快すぎる
最後だけ何回でも見れる

貴志祐介原作ファン

こういう好青年(伊藤英明)が
サイコパス役するの最高ですw

やはり小説(上下巻)を映画にしたのではしょったことで薄っぺらーく感じるのは致し方ないが、俳優陣が皆いい味だしてます…

>>続きを読む
正直ストーリーは理解してない。というよりもこの映画においてストーリーの良し悪しはどうでもいいように感じる。
とにかく後半のポップに進む殺しの爽快感を楽しむ作品。

ギャグと青春とサイコホラー、どれも含みながらどれにも振り切らず、妙なバランスで成り立っている映画だ。
ミヤを追ってきた友達を殺した後「どうしよ……」と途方に暮れている姿に笑った。そのあと八つ当たり殺…

>>続きを読む
 ハスミン砲発射!

 片桐と早水だけ脱出シューター使って生き残れたんだっけ?なんで?偶然ラッキー?
山田孝之が変態教師役でしんだ
サイコキラー物語。特に何かを問いてるとか示してるとか無くて、ただひたすら殺されていく。深さはない。
現実味なく、サイコパスすぎて感情移入はできなかった
こんな人、身近にいるのかな、最悪

ポップな挿入歌とのギャップでとても不気味でした。そこは好きですが。
パンツ飛んできたからって嗅ぐのも誰のパンツか当てるのも草
せっかくドラムかっこよかったのに笑

あなたにおすすめの記事