ぼくの伯父さんの授業の作品情報・感想・評価

ぼくの伯父さんの授業1967年製作の映画)

COURS DU SOIR

上映日:2014年04月19日

製作国:

上映時間:28分

3.7

『ぼくの伯父さんの授業』に投稿された感想・評価

shinichiro

shinichiroの感想・評価

5.0

◎ 最後の音楽も含めて'サザエさん'だよね!

映画の伝説'プレイタイム'撮影が長引く中での資金繰りのための短編映画だけどめちゃくちゃ素敵な作品だった!
ちゃんとプレイタイムのセットを使ってるのだよ…

>>続きを読む
不在

不在の感想・評価

4.8

「喜劇の民主主義」を唱えるジャック・タチらしく、自身が講師となりパントマイムの授業を行う。
パントマイムとは見えないものを見えるようにする演劇だ。
観客はまず初めに、何もない舞台を目にする。
そして…

>>続きを読む
GijoeGo

GijoeGoの感想・評価

3.7

プレイタイムの映像特典で鑑賞。

役名や格好が同じなのでプレイタイムの登場人物が普段何をしてるのかという事だろうか?

演技指導、特にマイムを中心とした演劇授業だがいちいち的確で上手い。それに比べて…

>>続きを読む

タチの短編ベスト。ユロ大先生により直々に、人生において全く役立たない様々なテクニックをご教鞭願える大傑作。

彼の天才的な観察眼に基づいた分析と動作の反復は我々凡人の想像の及ばぬ地平で行われており、…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

3.0

『プレイタイム』のDVDに特典として収録されている短編映画。
ジャック・タチ扮するユロ氏が先生となり、生徒にパントマイムを教える、ただそれだけのお話。
タバコの吸い方、テニス、釣り、乗馬、ずっこけ方…

>>続きを読む
観察力とパントマイムについて教鞭を執る。

サイレント喜劇たるもの、かくあるべし。
馬術のところが一番面白かった。大企業社長と子会社社長の乗り方って、違い全然分かんなくて笑った
いち麦

いち麦の感想・評価

3.0

(ジャック・タチ映画祭) タチ扮するユロ氏自らが教壇に立ってコミカルなパントマイムを指導。真似するだけでも難しいなぁ。タチの鋭い人間観察力と際立つ演技力。あの分厚い教科書には一体何が詰まっている?…

>>続きを読む
Shaw

Shawの感想・評価

4.2

『プレイタイム』の合間に作られた本作が、『プレイタイム』ブルーレイの特典としてあったので鑑賞。

つまりなんの授業?というのは置いといて、タチの芸達者ぶりに目を奪われるスマートでファニーなコメディ短…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

3.5
最高の30分の使い道。
声を立てて笑ってしまう面白さ。
音楽も好き。

あなたにおすすめの記事