たけp

デスプルーフ in グラインドハウスのたけpのレビュー・感想・評価

3.5
あえて昔の映画風の画質、演出をしてるけど、何十年も先にこの映画を見た人は
「わざと古い演出をしてるのか」
「この時代は本当にこういう画質と演出だったのか」
迷いそう

70年代風の映画演出だけどNokiaの携帯でショートメッセージを送ったり設定は現代(2005年)なんだなと気づく
ちなみにNokiaは2023年にガラケーを発売してニュースになった

無駄話の中で彼氏がロック(ドウェイン・ジョンソン)に似てるって話が出てくるけど、2005年でロックってプロレスファン以外でも知ってるぐらい人気だったんだってのプロレスファンの俺が気づいたポイント

出たがりのタランティーノは今回も出演してるけど意外にも2005年の時点でけっこう老けてた

DVDで見たからいいけど、映画館公開時は映画館で字幕でこのまったく役にたたない無駄話をずっと見せられて大変だったなあ

ラストは3バカ娘vs田舎のサイコおじさん
スタントマン・マイク・マッケイ(カート・ラッセル)みたいなおじさんって可視化されてないだけでアメリカの田舎にはたくさんいるんだろうなあと思った

最近のMIシリーズとかスケールの大きいアクション撮ってるけど、撮り方が上手ければこういう単純なカーアクションだけでも面白いんだよって見本

中古車屋で人質になってるリー(メアリー・エリザベス・ウィンステッド)はどうすんだよ!ってツッコミは置いといて
たけp

たけp