或る殺人に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『或る殺人』に投稿された感想・評価

長尺の法廷ものだが、事件の審理そのものの面白さもさることながら、デューク・エリントンのジャズと作品全体に滲み出る人間臭さが粋な映画に仕立てている。
法廷ドラマという以上に人間ドラマでしょうね。「探偵…

>>続きを読む
Tatsu

Tatsuの感想・評価

-
ライトなプレミンジャー作だけど、めちゃくちゃ長いんだよな。デューク・エリントンの音楽は最高。
法廷モノの名作。。
丁寧に詳しく裁判を描いてるだけに長い。。
マヒロ

マヒロの感想・評価

3.5

検事から弁護士に転職したポール(ジェームズ・スチュアート)は、友人から紹介された女性・ローラ(リー・レミック)からの依頼で、彼女をレイプしたとされる男を殺した罪で起訴されている彼女の夫・マニオン(ベ…

>>続きを読む

これは楽しい。(^O^)
法廷ものなのでネタバレ厳禁です。
法廷の時間が長いです。

一番楽しいのは助手のご婦人(メイダさん)です。
主人公のポリー(ジェームズ・スチュワート)は釣りが大好きで、釣っ…

>>続きを読む

「死ぬまでに観たい映画1001本」617本目

始まりは、ヂュークエリントンのジャズでカッコ良い。モノクロの画面もシャープではないが、好きなタッチ。

但し多分160分は無駄に長すぎたが、十分面白か…

>>続きを読む
nekosuki

nekosukiの感想・評価

3.5

ちょっと堅いくらいの真面目な法廷劇。
アカデミー賞にノミネートされたものの取れなかったのが分かる気がする(笑)

妻をレイプした男を夫が撃ち殺す報復殺人だが、争点はレイプか?妻の浮気か?に絞られる。…

>>続きを読む
kazu1961

kazu1961の感想・評価

4.0

🔸Film Diary————————————————-
▪️本年鑑賞数 :2021-555 再鑑賞
▪️#死ぬまでに観たい映画1001本 471/1001

🖋法廷ものの古典的な名作のひとつ。…

>>続きを読む

 ソールバスのアニメーション、バックに流れるのはデュークエリントンのジャズって最強のオープニングクレジット。

 最近「第十七捕虜収容所」で役者としてのオットープレミンジャーを見かけたので久々に監督…

>>続きを読む

公判は終わった。あとは審判を待つだけだ。それも12人の陪審員がね。主役の弁護士の相棒が独り言を言った。12人が一室に消える。12の違った考えと心。12通りの人生。12人分の目、耳、体格、体形。そして…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事