ゼイリブの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 練られた脚本と演出が魅力的で、時間の長さも素晴らしい
  • メディアを受け取る側への警告としても見られる内容で、現代社会にも通じる
  • 社会風刺感があり、陰謀論者への皮肉も感じられる
  • 喧嘩シーンが長いものの、友情や主人公の吹っ切れ方が気持ちよく描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ゼイリブ』に投稿された感想・評価

ジョン・カーペンターが好きなんだよ。

好きな監督の映画だから採点は甘い。
だけど、それを差っ引いてもこの作品は傑作なんですよ。

僕らは消費社会の中メディアに洗脳されているんだっていう風刺を、こう…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

グラサンで真実を見分けろ❗系風刺SFホラー

気だるげな序盤の雰囲気とやたらベース低音の効いてるBGMが良い◎

「心を指導者に捧げ」とか「目覚めろ❗奴らはすぐそこにいる」とか大衆の心揺さぶってくる…

>>続きを読む

 ド直球な風刺!!笑 B級だからこその面白さ有り!

【ネタバレしないあらすじ】
 筋肉二人が、サングラスを掛けるか掛けないか を賭けて マジの殴り合いをしだす!果たして勝者は、、?!

 もう既…

>>続きを読む

今年の3月頃にやっていたジョン・カーペンターレトロスペクティブの3作品のうち本作だけ予定が合わず劇場で観れなかったのでU-NEXTで鑑賞。

現代への皮肉を込めつつSF映画としてしっかり完成されてい…

>>続きを読む
Arbuth

Arbuthの感想・評価

2.6

社会派SFとして評価が高く、昔からずっと気になってた作品。
やっと観れたけど、正直観てよかったのかどうかわからない。。
ツッコミどころの多い作品だった。よくよく見てみたら"B級カルト映画として"評価…

>>続きを読む

「遊星からの物体X」等で異才を放つジョン・カーペンター監督の1989年のSF作品

SFと言っても、軍隊がでてきたりエイリアンとのド派手な戦いや防衛戦はないが、テーマは現代日本に通ずる『貧富の格差社…

>>続きを読む
backpacker

backpackerの感想・評価

4.0

ブレイン・ウォッシュ・ホラー byキネ旬

カルト映画と名高い本作は、公開当時はいまいち当たらず、後年に再評価された、まさにカルト映画のど真ん中の道を歩んできた映画です。

監督は『ニューヨーク19…

>>続きを読む

ジョン・カーペンター作品
「ハロウィン」「遊星からの物体X」
もう、これだけで期待できる
サングラスを掛けるとエイリアンが見える発想が面白い
掛けてないともちろん普通の人間だから
そんなこと誰にも信…

>>続きを読む
あでゆ

あでゆの感想・評価

3.3

極秘に進行しているエイリアンの地球侵略。そのエイリアンの正体を判別できる特殊なサングラスを手に入れた主人公は、抵抗運動に参加する事になる。

『ファイトクラブ』 meets 『マトリックス』
一言で…

>>続きを読む

【映画史上、永遠に語り継がれるであろう長い喧嘩】

社会風刺(「情報化社会(マスメディア等)」、「消費社会」や「格差社会」への批判)を、他の″難解″な映画とは真逆に、″ストレート″に伝えてくる作品。…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事