地球へ・・・に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「地球へ・・・」に投稿された感想・評価

TV版は視聴済みなので、大体の内容は既に知っている状態で視聴。
40年以上前の作品とあって、いろいろ古い。
当時としてはSFの先駆者だったのかな。
今では見ても楽しめる要素は少な目かな。

スケール…

>>続きを読む
中学生の時に観て以来久々の再見。尺足りねぇ感すごかったけど長回しでアニメのカットを作っていくことがどれだけ難しいかを理解した。キャスト陣さえしっかりしていれば…。
ピロ

ピロの感想・評価

3.4

2024.4.21
BS12「日曜アニメ劇場」録画。
80年作ってことで数年後にテレビ放送されたとして、
当時小学校高学年。度々テレビで放送されて好きだったアニメ。
新聞のテレビ欄にこのタイトルを見…

>>続きを読む
Ken

Kenの感想・評価

3.9
海外のアニメの様な動きでちょっと面白いです。お話しはディストピアもの。ポケモンじゃないミュウが出てきます。
つよ

つよの感想・評価

3.5
遠い未来。地球滅亡の危機で、地球から離れた場所の星。
特集能力を持った新人類ミュウがいる世界。
人間と思ってた青年が監視組織に追われる。
未来の設定や世界観おもしろかった。
Charlie

Charlieの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

数十年ぶりに2度目の視聴。
宇宙物のアニメの多くはキャラクターデザインが「銀河鉄道999」の松本零士さんの絵を元にしていたり、「ガンダム」の安彦良和さんなど少年漫画の畑から出てきている画家さんが担当…

>>続きを読む
ぉゅ

ぉゅの感想・評価

3.6

2024年 鑑賞 24-49-16 [4-3]
BS12 日曜アニメ劇場 にて
「月刊マンガ少年」(朝日ソノラマ)に連載されていた竹宮惠子先生のSFコミックを原作に、「あこがれ」「伊豆の踊子(19…

>>続きを読む
宇宙戦艦ヤマト、手塚治虫SF、ガンダムなどの要素が色々と混在したようなアニメ作品

結局、人類の「戦争」はなくならないのか?
ゴン吉

ゴン吉の感想・評価

3.9

新人種ミュウと人類との戦いを描いたSFロマンアニメ作品。 
原作は竹宮惠子のコミックで、月刊コミック誌「マンガ少年」(朝日ソノラマ)に連載されて、第9回星雲賞コミック部門(1978年)、第25回小学…

>>続きを読む

幼少期に観て、当時は面白くなかったという印象のみで、いつか観直そうと思っており、遂に念願叶っての再鑑賞。

当時としてはかなり革新的なストーリーだと思いますし、素直に小さな子供が理解するのは難しいだ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事