鉄道員(ぽっぽや)に投稿された感想・評価 - 165ページ目

『鉄道員(ぽっぽや)』に投稿された感想・評価

悠

悠の感想・評価

3.3
あーこんな話だったかーと思い出しながら二度目の鑑賞。こんなだったかー・・・という感じで見終わった。
たま

たまの感想・評価

3.5
うちの父が大好きな映画。高倉健さん本当にかっこいいです。静かだけど本当に泣ける良作。

名優そろい踏みで、じっくり惹きつけられる映画でした。

これは原作を読んで泣いたクチです。
(”泣かせる!”という事にかけては良くできた作家の技だと思ってます。)
さてようやく見た映画版は予想以上に…

>>続きを読む
志帆

志帆の感想・評価

4.0

もともと原作がとても好きで、あの短編小説を一体どう引き伸ばしたかが気になって鑑賞。原作ではおそらくそんなになかったであろうシーンもしっくりときます。最後にしっかり泣かせてくる作品。やっぱりこの話好き…

>>続きを読む
taka

takaの感想・評価

3.6
俺を泣かそうとする映画。
だからこそ逆に「泣くもんか」と
思いながらも泣けた。
asahimari

asahimariの感想・評価

4.2

どこからどう見ても高倉健だったという印象。
自分は原作読んでから映画観たらあかんタイプやなと気付いた作品。
以降、同じ過ちを何度も繰り返すとは…。

【再視聴】
初見は約20年前。
歳をとって涙腺緩…

>>続きを読む
高校の時に見たから、あんま覚えてない。

でも、良かったと思った記憶はある。

日本映画にありがちな脈絡ない感じは嫌い。飽きちゃうやん。
NANCY

NANCYの感想・評価

5.0

日本の名作といえば鉄道員。
映画好きで月25本は観るというのに鉄道員は観た事がなかった。
なんたる事だ。
感想は勿論、傑作だった。
高倉健さんは本当の本当の本当の役者さんなんだなぁ。
物語がどんなも…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

映画館では初めて見た(DVDは何度も見ていた)
北海道の盲腸線の駅長鉄道員と無くなる路線の最期を描いた人間ドラマ。結末を知っているので途中から大号泣、、、最後の広末さんのゆっこが出て来た時はもう涙で…

>>続きを読む
みほ

みほの感想・評価

3.9
大学受験の赤本ではじめて出会った小説→感動して問題解けなかったのはいい思い出w
主人公の真面目さ、物悲しさ、
さすがです。
広末涼子もよかった

あなたにおすすめの記事