瞳は静かにを配信している動画配信サービス

『瞳は静かに』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

瞳は静かに
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『瞳は静かに』に投稿された感想・評価

アルゼンチン産ヒューマンドラマ。

む~…分からない。。。

『EVITA』くらいでしかアルゼンチンを知らない私には、かなり難しかったです。

とりあえず子役が上手かったし、構図も綺麗な箇所がありました☆



1977年。
軍事政権下のアルゼンチン。

8歳のアンドレスは、ある日、母親を事故で亡くす。

しかし、その悲しみが癒える間もなく、大人達は母親の持ち物を全て燃やし、家も売ると言い出した。

突然、様々なモノを失ったアンドレスは、あまり話さなくなり、自分の目で何が起きているのかを見極めようとする……



えーと、まず。
家族多過ぎw

祖母や叔母や従兄弟がドヤドヤ出て来て、誰が誰だか見分けがつかない(笑)

そこに、軍事政権下で抑圧された人々の生活が織り込まれます。
そして、それらを観察するアンドレスの視点も。

子役の芝居は上手いし可愛い。

が、ストーリィとして説明不足な箇所が多くて、何がどう抑圧されて、どうツラいのかが分からなかった。

アルゼンチンの歴史を知っていれば分かることなのかもしれませんが、それにしても??が多い。

セクション区切りの水彩画みたいな絵とか、シャボン玉は美しかったです☆
もち

もちの感想・評価

3.0
軍政下のアルゼンチン(当時「汚い戦争」という反体制派粛清を行なっていた)での生活を子供目線で描いた一作

...なんですが、子供目線で描いてるからかよくわからないまま終わってしまいました😅なんか、深そうな映画です
少年の瞳の奥から見出せる歪みや報復はどういうきっかけで起こりうるのか?という導線を持っていて、ラストの緊迫感が際立つ。

中々受け入れ難い隠喩や描写が多かった様に思うが、抑圧され過ぎた心のやり場に対し少年がどう割り切って生きていくかを、シビアにリアルにまとめている。

『瞳は静かに』に似ている作品

プライズ〜秘密と嘘がくれたもの〜

製作国:

上映時間:

109分
3.2

あらすじ

1970年代のアルゼンチン。ある母娘は、人々の目から隠れるようにして海辺のボロ屋で暮らしていた。7歳のセシリアは、なぜそんな暮らしをしているのかわからない。ある日、学校の作文の授業で、軍に…

>>続きを読む

藍色少年少女~Indigo Children~

上映日:

2019年07月26日

製作国:

上映時間:

130分
3.6

あらすじ

いつもと違う夏。 外で遊ぶ事を抑制されて生活している福島の子どもたちを、「保養活動」として招き入れる自然豊かな町で、少年テツオは元気に暮らしていた。ある日、福島の子どもたちに演劇を披露す…

>>続きを読む

ぼくは怖くない

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.7

あらすじ

廃屋の裏の穴の中に、鎖につながれた少年を見つけたミケーレ。翌日、勇気を出して話しかけると、少年が自分と同じ10歳だと判明。少年に食料を差し入れ、世話をするうち、ミケーレは大人たちと少年が何…

>>続きを読む

白いリボン

上映日:

2010年12月04日

製作国:

上映時間:

144分

ジャンル:

3.6

あらすじ

オーストリアの名匠ミヒャエル・ハネケが、第一次世界大戦前夜の北ドイツの小さな村を舞台に、連続する不吉な出来事や迫りくる不穏な世界の足音を描き、ナチスの台頭を予感させて国際的に高い評価を受け…

>>続きを読む

こころに剣士を

上映日:

2016年12月24日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1950年初頭、エストニア。ソ連の秘密警察に追われる元フェンシング選手のエンデルは、小学校の教師として田舎町ハープサルに身を隠す。そこでは生徒たちの多くが、ソ連の圧政によって親を奪われてい…

>>続きを読む