tokyo.soraに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『tokyo.sora』に投稿された感想・評価

昔観た。なかなか良かった。井川遥はどうしてそうなった?って疑問は残るが…
黒

黒の感想・評価

4.0
出会って、1人になって、別れて、1人になる。東京に引っ越して来て、元隣人と知り合えて良かった。長塚圭史、西島秀俊良い
charr

charrの感想・評価

4.1
石川監督の長回し。
間があるのがすごくリアル。

たまにみたくなって見返してる作品。

反射光、ステッドラーの鉛筆、『きれぎれ』、コインランドリーの張り紙の文字、窓ガラス、屋内灯、キャンギャルの制服と風船、デニム、花瓶、入浴剤、カーテン、ランパブのライト、渋谷駅、空

観ていたらココリ…

>>続きを読む
堊

堊の感想・評価

3.5
ぼくはめちゃくちゃ好きです。菊地成孔が『ハッピーアワー』観て『keiko』思い出してたけどこれも言ってしまえばその系譜な感じ。
そーた

そーたの感想・評価

3.0
ほぼBGMが無く生活音が非常に印象的。
役者が出す言葉数の少なさと言葉の温度の低さが妙にリアルだった。

そこから虚無感を強く感じ、ラストシーンでは人の温かさを感じた。
特にこれって物語はなく、
東京に住む女性6人の生活が、
淡々と日々過ぎていく感じ。
ちょい役は結構豪華です笑

暇な休日の昼下がりに、
流してボーっと観るのがオススメ。
COCO

COCOの感想・評価

4.0

石川寛監督の好きだ、の前作Tokyo.sora。こちらも静かに長回してく雰囲気の作品。ラストが遣る瀬無い感じ…なので、好きだ、の方が私はお気に入りだったけど、この映画で見事長塚圭史に一時期強烈にハマ…

>>続きを読む
eye

eyeの感想・評価

3.7

"tokyo.sora"(2001)

東京に暮らす6人の女性の物語

まるで『呼吸しながら現実に生きている』よう

もの凄く静かで
ひたすら寂しさに包まれてる

ときに空が明る…

>>続きを読む
kaho

kahoの感想・評価

-
静かで素人臭い映画
恋心を抱いている女の子が生々しいな
西島秀俊がエロい

あなたにおすすめの記事