我が人生最悪の時に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「我が人生最悪の時」に投稿された感想・評価

cetacea

cetaceaの感想・評価

3.6
俺の名前は濱マイク、本名だ。

友人間の、兄弟間の、敵との、いろんな人間臭さが充満してて沁みた。
suama

suamaの感想・評価

3.9

ハードボイルド探偵シリーズ濱マイクの映画版三部作の一作目
一作目はモノクロ
白黒なのが効果的
設定を一新し、昭和の匂いをまとって平成に制作されたTVドラマの「私立探偵濱マイク」の方を途中まで先に観て…

>>続きを読む
過去鑑賞。
永瀬だから。
あとはドラマ"濱マイク"欄に想いの丈を?

え?
"想いの丈"って、もしか死語かな〜?
87

87の感想・評価

3.5

全編カッコいいなぁ。渋すぎ。

台湾ニューシネマ・香港ノワール感ムンムンで、台湾語のシーンに一切日本語字幕が付いてなかったから(バージョンの問題?)一時セリフが全く分からず、「わたしは今どこの映画を…

>>続きを読む
tttt

ttttの感想・評価

3.7

役者の演技が古臭いのはわざとだろうか。まぁなんでもいいですけど。

モノクロ映画に見慣れてないのもあってか登場人物がほとんど区別つかないっていう最悪な感じだったけどまぁ雰囲気映画としては大正解やった…

>>続きを読む
KOUSAKA

KOUSAKAの感想・評価

3.6

国立映画アーカイブの企画上映『1990年代日本映画――躍動する個の時代』にて鑑賞。

なんと林海象監督も見にいらっしゃっていて、上映前の舞台挨拶を聞くことが出来たのは幸運でした。

しかも、自分の席…

>>続きを読む

ついに濱マイク入門。

しかしあまり面白いと思えず……とにかく脚本も演出もクッサい。それが良いんだって言われたらそれまでなんだけど、自分には合わなかった。ずっと茶番としか思えず。

そのテンションに…

>>続きを読む
APACHE

APACHEの感想・評価

3.9

【我が人生最悪の時】

DVDで見返し観賞🎞

久しぶりにサブスクではなく、DVDでしかない作品を見返してみた。

映画の3部作の後、テレビドラマで一躍人気を博した【私立探偵マイクシリーズ】の原作映…

>>続きを読む
DanUshioi

DanUshioiの感想・評価

4.0
モノクロで光と影を使い絶妙な雰囲気を醸し出してました。横浜日劇、閉館が惜しまれる。こういうノスタルジックな作品good
brian

brianの感想・評価

3.6

濱マイク役の永瀬正敏は大怪我をしながらも、めげずに前へ進んでいく熱量と気力を充分に感じさせた。野生のような眼が印象に残る。今では数少ない昭和の匂いがする俳優だろう。
「日活アクション」の申し子のひと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事