恋のスクランブルの作品情報・感想・評価

『恋のスクランブル』に投稿された感想・評価

琉太

琉太の感想・評価

2.5

高校から大学のころブラッドパック作品を沢山観た中の一つ
ロブ・ロウ、アンドリュー・マッカーシーのYAスターがカッコ良かった
息子の友人と安易に寝てしまうジャクリーン·ビセットも大人の魅力あり印象残っ…

>>続きを読む
tak

takの感想・評価

2.4

初体験のお相手はなんとルームメイトの母親だった!?という青春映画。でも80年代らしいと言えばそうなのかも。笑って観てられる前半に対して、何もかもが中途半端にしか描かれない後半は、母親の葛藤や入学試験…

>>続きを読む
ILC

ILCの感想・評価

3.6
小学生くらいの時にテレビでやってたのをたまたま観てショックを受けた映画。
思い出補正あり。
まこー

まこーの感想・評価

5.0
童貞捨てたら世界変わっちゃった+捨てた相手が親友の母親だった映画。寮生活の感じがかなり良い。クライマックスのケンカシーンは最高。映画としてはまとまり悪いけど、本人たちは解決したラスト、いいね。
otom

otomの感想・評価

3.8

三島原作の『午後の曳航』の監督との事。出会った女性はルームメイトの母ちゃんだったでござる...となんて事はない筋ながらなかなか清々しい性春模様。なかなかテンポも良く面白かった。まだピカピカしているジ…

>>続きを読む
masayo

masayoの感想・評価

2.8
当時ロブロウが大好き過ぎて見ましたが
全く内容覚えてません‼️
好きな人作品見たけどあるある笑
tom

tomの感想・評価

3.5
JB見たさで鑑賞。凄い美人だと子供心に思った最初の外国人女優。城みちるかと思ったらジョン・キューザックだった。全寮男子高校生活編も青春してて楽しそうだった。

親友の母親に恋をした青年ということで、色んな苦悩が描かれたドロッとしつつも美しい恋の映画かと期待していたのだが蓋を開けてみれば、80年代のよくある青春映画だった。

親友の母親との恋よりも、親友との…

>>続きを読む
村上春樹テイストとイギリスの寮生活風味をミックスさせて、アメリカ80年代に置き換えたらこんなんなりました、みたいな。まあ、嫌いじゃないけどね(むしろ好きw)
イトウ

イトウの感想・評価

3.5
なんか大忙しって感じでついていくのに必死だった
俳優は可愛かったし友情の熱さがすごい

あなたにおすすめの記事