無能の人の作品情報・感想・評価

『無能の人』に投稿された感想・評価

意外と、[無能]じゃなかった。
どうしてだろう、大好きな作品✨

記録。
犬田

犬田の感想・評価

4.0
短編連作の原作の味を損なうことなく上手く一本の物語に編み込んでいる。
石の協会を訪ねた際の玄関の戸が外れるときのタイミングがいい。
神戸浩の怪演には爆笑。

原作漫画は未読だが、原作漫画を再現しようとしているのはわかった。
でも漫画通りのセリフ回しは実写の芝居に合わないと思うのよね、喋り言葉じゃないから棒読みになるてゆうか。
竹中直人が抑えて演技してるの…

>>続きを読む
この世界観は好きです、何ともない日常だけど楽しく生きるかは自分次第ですね。
マルセ太郎と神戸浩のインパクトw
風吹ジュンがいい味出してた
つげ義春は大好きです。
芸術性の高い漫画家と言ったら、この人です。
地味だけど、いい映画です。

「万引き家族」が好きな人なら楽しめるかも。
NKNKT

NKNKTの感想・評価

4.4
零落を観てから気になってた竹中直人監督デビュー作

笑えるんだけど、ただ笑えるだけじゃない奥深さ寂寞さがある。竹中だけにしか出せない味だと思う。
pina

pinaの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

石 という課題のために見た
もう3回見たけれど、 ホクロの女にしか目がいかなくて困っている とっても大変
歩く肉

歩く肉の感想・評価

4.7

個人的には原作より好き。つげ義春の寂寞として場末感漂う奇妙な世界観を壊さず、それに加えて原作よりも優しさとぬくもりをちゃんと感じることができた。

世間にうまく歩み寄れず、自分のゲージツやらこだわり…

>>続きを読む

封切当時、映画館に足を運んだ。河原で石を売ってるシーンとゲスト出演者が井上陽水をはじめ豪華なのも記憶してた。

再見してみて改めてよい映画だなぁと。つげ義春の世界を竹中直人が描く。その塩梅が絶妙。程…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事